わんこらメルマガ No.163 成績が上がるのは努力ではなく自信/数学の否定は国語の反対語ではない

▼わんこらメルマガNo.163
2023/05/07

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週の目次】
1.今週の一言
2.わんこら式『成績が上がるのは努力ではなく自信』
・苦手教科はどれだけ頑張っても中々点数上がらない
・一回良い点数をとるとそこから伸びたりもする
・成績上がるのは努力して勉強した段階ではない
・その自信をつけるのが実はかなり難しい
・努力より挑戦が大切
3.数学・物理コラム『数学の否定は国語の反対語ではない』
4.ふにゅ
─────────────────────────
1.【今週の一言】
こんにちは、わんこらです
今回は最近、自信や自己肯定感っていうのは自分が思う以上にかなり強い影響力があるねんなっていことをよく感じるので、成績が上がるのは努力して勉強した段階ではなく、挑戦してテストを受けて一回でも良い点数をとった時やなということを書きました。
数学コーナーは数学は定義を文字通りにしか使ってはいけないということを、国語の反対語の例で書いてみました

─────────────────────────
2.【わんこら式】

『成績が上がるのは努力ではなく自信』

・苦手教科はどれだけ頑張っても中々点数上がらない

今回は実際に成績が上がる瞬間について書きたいとこです。

ほんまに苦手な教科を勉強しても、どれだけ勉強しても良い点数をとれなかったりするやん

いやいや、勉強してるつもりなだけでしてないやろ

っていうことを周りに言われたりもするやん

でもどう考えても一番勉強したはずやねん。

でもやっぱりあかんかったってなりますよね

やっぱり苦手なもんは苦手で、才能ないねんなって思いますよね

ここから先は

2,103字

¥ 120

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?