見出し画像

ウォーク&競歩 年齢を重ねれば重ねるほど、ただ長い距離だけを歩いてもスタミナがつかない理由

ウォーキングをする方で、

「いつも長い距離を歩いているのに、歩くスピードが落ちてきた」

っと感じる方は少なくない、と思います


そういう方ほど、普段のトレーニングが

=とにかく長い距離を歩く=

というトレーニングに偏りがちです


長い距離さえ歩いていれば「スタミナ」がつく

は間違いです。

特に「年齢を重ねれば重ねるほど」


持久系トレーニングは、遅筋の発達を促すので

筋肉自体は細くなり、筋肉量自体は減る方向になります

そうなると、最大酸素摂取量

つまり、身体の中に取り込める酸素の量は

減る方向になり、効率的な有酸素運動

酸素を使って脂肪燃焼させて動き続ける効率が

悪くなります。


ですから、今の長距離選手は試合が続く時期でも

ある程度、補強運動(エクササイズ)や筋トレは

おこなうのが一般的です。


そして、加齢とともに筋肉量はどうしても落ちていきます

それなのに、「長い距離を毎日歩く」だけの

トレーニングをしてしまうと、最大酸素摂取量がどんどん低下し

効率的な有酸素運動にならなくなってしまいます


40歳以上で、毎日長い距離を歩いている・走っている

だけど、スタミナが落ちてきている(タイムが落ちてきている)

っという方は、エクササイズや筋トレを積極的に行うなど

トレーニング方法を見直す必要があるでしょう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?