見出し画像

楽しい!2020年のはじまりでした!!

新年初投稿です!!😊

こちらはtiktokの動画です。

左側に映っているのは、クリスマスにmiddle-note先生から万華鏡と一緒に頂いたふくろうのオルゴールです。右側は、年末年始のお休み中に作ることができました、ふくろうのサンキャッチャー オブジェです。

先日先生がインスタでご紹介してくださいました。ありがとうございました😊✨✨
オルゴールを選んでくださった先生、天使のようなスタッフさん(先生が書かれていました)ありがとうございました!!
本当に天使が来てくれたようなオルゴールの可愛さとカノンの音色、サンキャッチャーに癒されています✨✨✨💕

先生から頂いた万華鏡も素晴らしい美しさです。毎日万華鏡を眺めては妖精の森に行った気分になりうっとりしています✨✨💕

それと、お誕生日に先生に頂いた、てぬぐい、DVD、CDセットで一芸できたんです😆



まだ内緒にしておこうと思っていましたが、言ってしまいます。





なんと、安来節(ドジョウすくい)を踊りました!!



ドジョウすくいは父の十八番でした!


頭にてぬぐいをかぶり、鼻には割り箸を入れて(笑)今ならきっとyoutubeで有名になるぐらい、父は名人レベルだったと思います(笑)

それを思い出せたのは、昨年父が亡くなった数ヶ月後、麦畑の歌を先生とコラボしていただいたあとでした。


先生から『ドジョウすくいやってみない?』と言っていただいたのです。

父の記憶を思い出し号泣しました。

父のドジョウすくいを見たのは幼いときだったため、安来節の詳細を覚えていなく、先生から頂いたDVDを頼りに練習し、きっとお父さんならこうやってるかなとイメージして踊りました☺️

『おとう(お父さん)にそっくりだ〜』

と母や兄妹たちが大笑いしてくれました。

父を亡くし寂しい想いをしていた母に『おとうだ〜』と言って笑ってもらえたのは本当に嬉しかったです😂

甥っ子にどじょうがいるように見せて驚かすのも、楽しかったなあ〜!!

画像1

画像2

もっと練習し上手になったら、動画をあらためて撮ります!!😆✨
セットを大切にずっと使います。先生ありがとうございます!

画像3

画像4

カラオケもやりました。
次男もなんと一緒に歌ってくれました😆
珍しいツーショット✨✨

お正月は読経を強要されることもなくなり(笑)
母も兄妹も私を尊重してくださり、ドジョウすくいのことで、middle-note先生のことも話題になるぐらい話せるようになり、芸の披露までできて、みんなで大笑いで新年を迎えることができたのは、本当に先生のおかげです。

8年前ぐらい、私は宗教をやめたんだと思い出しました。そのころは怖くて外で働くこともできず、人に会うことができませんでした。
先生は一番大変だった時期を全力で守ってくださり、今でもずっと大丈夫だよと愛を送ってくださっていました。
あのころ抜け出せていなかったら今頃‥‥こんな素敵なお正月を迎えられなかったと思います。まだ足りない足りない、まだ不幸だ〜という悪魔👿がいましたが、
この新年の安心感、幸せは天国で、全く違うパラレルに来れた!とようやく気付きました😭✨✨
middle-note先生、本当にありがとうございます!!!

こたつで夫とお笑い番組を見ながら晩酌し、大笑いしたり、『今まで子育てなどで大変だったときも今思えば楽しかったね、お互い幸せだね』と言い合える、私は満たされていると気付きました。
この日々に感謝し、2020年は、私自身が行きたかった場所に行き、私自身を応援し、丁寧に創作し、ゆっくり前進する2020年にします!

また、息子たちの夢が叶うよう全力で応援し、
仲間の皆さんのご活躍を全力で応援し、
先生や宇宙に恩返しできる私になります!!


昨年もチャイルドの"ゆきちゃん"と思い出を作ることができました。

画像5

今年も私自身とチャイルドちゃんや夫と沢山思い出を作りたいため、エジプト旅行の準備も少しずつ始めていきます!!

今年も皆さんよろしくお願いします!!😊✨

Kanou Yuriko

気に入っていただいたらサポートお願いします(*'ω'*) 創作に必要な大事な道具を購入させていただきます!!