見出し画像

いちご宮崎新富サッカー場スタジアムガイド

いちご宮崎新富サッカー場(通称:いちご)のスタジアム事情、意外と調べても分からない部分があったので現地で見たことまとめました。
※2022/06に作成したものを2024/6に加筆修正しました。

いちご宮崎新富サッカー場とは

宮崎県新富町にある2024.6現在 J3に所属しているテゲバジャーロ宮崎となでしこリーグ1部に所属しているヴィアマテラス宮崎のサッカー専用スタジアムです。
「ヨーロッパの田舎の優良スタジアム」とよく例えられているのを見かけますが、収容人数5000人程度のピッチと客席がとても近く迫力満点楽しめる国内屈指のスタジアムだと思います

今回はスタジアムへのアクセス、スタジアム情報を中心に記載します。

アクセス(電車)

  車がない方は電車で日向新富駅まで移動となります。宮崎空港から来られる方は宮崎空港駅から一本で来ることが可能です。
宮崎駅からも同様に一本で行けます。
ただし、本数は一時間に一本程度と非常に少ないので行き帰り共に余裕を持った移動を心がけましょう。臨時列車が運行されることもあるのでテゲバのHPやツイッターを確認下さい。
ICカードが使用できないので、行きの駅で往復券を買っておくと帰りがスムーズです。買っていない場合、日向新富駅は無人の時間帯もあるので電車の中にある整理券を取って、改札の駅員さんに精算してもらいます。

日向新富駅に到着したらスタジアムまでは徒歩約13分。田舎の拓けた土地で日陰はありませんが坂もありません。道は一本道で、テゲバとヴィアマののぼり旗を目印に進めばOK。

歩くのしんどいな、という方はシャトルバス(片道200円)を運行してくれることも多いのでテゲバのHPやツイッターをチェックしてみてください。
 日向新富駅では新富町の方々がお茶やおやつのサービスをしてくれます。とっても気さくで明るい方たちなのでアウェイ応援の方も是非お立ち寄りください。
※2024/6現在は実施されていません。

日向新富駅でのサービスのお茶とおいも。
田舎の素朴な味でとっても癒やされます。
ゆっくり食べれれるように椅子や机もあります。
また復活してほしいなあ。
シャトルバスは駅出口の目の前に止まります。
バス快適なのでおすすめです。

帰りのシャトルバスの間隔は行きのバスで教えてもらえます。20-25分間隔で運行されます。帰りのバス乗り場は行きで降りた所と同じです。

 帰りは渋滞を避けるため遠回りして日向新富駅まで向かいます。入場者数1000人規模の試合での帰りのバスの所要時間は約10分でした。

アクセス(車)

 宮崎市から車で下道約40分、有料道路を使うと約10分とのこと。駐車場は300円。
行きは混んでなさそうでしたが、帰りは渋滞します。駐車場は砂利なので雨だとぬかるみます。 
※車でのアクセスは未検証ですのでSNS情報となります。

スタジアムについて

ゴール裏(芝生席)

スタジアムにはゴール裏とスタンド席の二種類があります。
いちごのゴール裏はなんと行ってもピッチとの距離が近いので、選手とゴールした瞬間を喜びたい方々、アツく応援したい方はおすすめです。 ただし、屋根が無いので雨の場合はポンチョが必要(スタジアムでも買えます)なのと、日中は熱中症に注意です。

ホームゴール裏。
ゴールを決めるとサポーターの前まで選手が来てくれます。

当初は照明設備がなく、夏も日中に開催されていたのですが2023年、ついに照明設備が完成しました!夜芝生の上でビールを飲みながら観戦なんて最高です。

ベンチの選手近ーい!

メインスタンド

メインスタンドは木のいい匂いがする場所です。屋根は後ろから5列ぐらいしかないので、風が強い日は屋根の下でも雨具を用意しておくことをおすすめします。
席は自由席なので先着順です。屋根の下がいい方は早めに行きましょう。入場者数1000人規模の試合で、開始1時間半前に行ったときは屋根の下はほぼ満席でした。

メインスタンドは西側にあるので、12時以降は屋根の下ではなくても日陰にはなります。
6月の14時頃だと、スタンドの2/3程度が日陰となっていました。徐々に日陰の席が増えていき、入場した方から日陰の席に座っていくので、ギリギリに行っても日陰に座ることはぼぼほぼ可能な印象です。

6月14時時点。
分かりにくいですが2/3程度は日陰となっています。
夏は日焼けが怖いけど、冬は最前列で観てみたい。
ピッチとめっちゃ近い!!


メインスタンドの割と端側。素敵〜。

チケット

チケットはJリーグチケットから購入できます。テゲバのファンクラブに入ると安く買えます。
テゲバのタオルマフラーとあと数回観に行こうかな〜って思ってる人はファンクラブ入会をおすすめします。スタジアムでも入会可能です。 

早速ファンクラブ入会。 
ピンクがかわいい〜。

スタジアムグルメ

スタジアムグルメも充実してます!特に新富町がやってるピーマン詰め放題100円はめちゃくちゃ魅力的…。今回は遠くから来てて諦めたけど、宮崎に移住したら絶対買う!!

その他ビールや焼き鳥、パンやお弁当など沢山あるので是非チェックしてみてください。

そこまで並ばずに買えました。
値段も良心的。
ここの塩パンがおいしかった…!

その他

トイレは沢山あり、きれいでした。スタッフの人たちもとても親切です。


ヴィアマテラス宮崎は試合終了後、ファンサービスをやってくれます。選手にエールを送ったりサインを貰える機会があるなんてステキ!

以上、いちご情報でした。
他にもこんな情報ほしいとかあれば教えて下さい。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?