見出し画像

あなたは「夢」や「大志」はありますか?
「どんな風に働きたいか」「どんな仕事が好きなのか」などのお話とは別に、でっかい、でっかい夢や想いや大志がある、というのもいいものです♪


言い方をかえるとただの妄想・・・(笑)になるかもしれませんね、、、
でも、またそれもよいのかと。

念のため、お伝えしておきますが
「夢」や「大志」がある = えらい
「夢」や「大志」がない = ダメ

とは思いません。人それぞれ。自由だと思います。
その前提でもしも「夢」や「大志」をもっているぞ!という場合は面接でもぜひ伝えてみてくださいね!


例えば、美容関係に関わっておられなら、『「和歌山が日本で一番おしゃれで美しい人が多い県になってほしい」という夢をもってます!』とか、『世界のトップクラスのスタイリストとして世界中で活躍する』なんていいですよね!


話がでかすぎて、到底できそうにない、とか、一個人でできるレベルではない。世の中かえる、くらいの勢いがある。そんなことあなたにできるの?私にできるんだろうか?などなど雑音はいくらでも聞こえてきそうですが、そんな夢を持っているっていうのも素敵なことじゃないですか?


あなたは友人や知人がそんなことを言っていたら「アホちゃうか?(関西弁)」と笑いますか?少なくとも私は笑いません!絶対にできないという証拠はないし、一人でできないことでも、同志が集まればできるかもしれないじゃないですか!


繰り返しになりますが、夢をもっている人は有利だ、OKだ、持っていないのはダメだ、ということを言いたいのではありません。なくても全然OK!


ただ、面接の際、ビッグマウスというか「夢」や「大志」があることは悪くはないと思います。ひとつの個性だと思ってもらえればと。そういったことを話す方は少ないですしね。自分の人生どうしたいか?とかに関わる話だとは思いますので、時には自分が想像できる最大にデカイ夢も考えてみてはいかがでしょう???以外と「自分の中の知らない自分」がでてくるかもしれませんよ!


※面接や履歴書の書き方などいつでもアドバイス致しますのでお気軽にお問合せくださいね!!!(もちろん全て無料です)

__________________________________

和歌山で転職をお考えの方は情報をチェック!! →→→ https://wakayama-qjin.net/

直接ご相談の方はこちらから!!!

また、求人募集をお考えの企業・法人様もお気軽にご相談ください!

e-mail info@wakayama-qjin.net

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?