見出し画像

ワカルクで働く毎日がチャレンジ

こんにちは、ワカルク公式note編集部です。
今回は、ワカルクのバリューの一つ、「Ever changing 変わり続け、チャレンジし続けよう」にちなんだテーマでお届けします!


お客さまの期待に応えるための挑戦

私たちはBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)事業として、稼働時間に応じた報酬を頂いています。
お客さまは、最低契約期間は3ヵ月から、導入には初期手数料も頂いておりませんので、お気軽にワカルクのサービスを試していただけるのはメリットです。
また、新規の業務領域の立ち上げから、業務を一部切り出して担ったり、属人化していたことを定型化して安定運営化するなど、幅広くご要望にお応えしています。

逆に、ワカルクで働く立場からすると、お客さまとのお付き合いは短期から長期までさまざま。自社のバックオフィス業務を担当する社員さんとは、内部との携わり方や、関わる時間軸など、ちょっと違いがあるかもしれません。

お客さまの企業のご状況やご依頼フェーズにもよりますが、「ワカルクさんに頼んで良かった」と思っていただき続けることが、私たちが存在する価値です。
たとえルーティン化された業務であっても、常にブラッシュアップを求めていき、その時その時に相応しい「業務推進パートナー」の形へと進化し続けること。
それが、ワカルクならではの付加価値を創り上げると考えています。

チャレンジすることの苦しさと楽しさ

このように、単なる「作業」ではないお仕事をするワカルクは、自分たちのことを「事務代行業」ではなく「サービス業」の会社だと考えています。

正直に言うと、日々のお仕事は楽なことばかりではありません。

「お客さまの期待にお応えできているか?」を自問自答するお仕事は平坦ではありませんし、毎日のように新しい「お題」が出されて、初めて経験する業務もたくさんあります。
また、各種AIサービスも躍進していますので、人に任せる部分とAIを活用する部分を、うまく切り分けながら推進していくサポートの仕方も必要です。

それでも、一人ぼっちで立ち向かうのではなく、メンバーと共にアイディアや情報を出し合って、試行錯誤しながら、一歩ずつ進めていく。
「地道にコツコツ作業するお仕事」にはない、苦しさとやりがい、そして達成したときの喜びが、ワカルクにはあります。

自分のキャリアをどう描くか。共に挑み、共に成長する

「こういう仕事に挑戦したい」という意思があっても、働く時間や場所の制約があって、自分の思い描くキャリアを選択できない女性は、少なくないと思います。
それでも、やっぱりチャレンジしたい!と思ったとき。その尊い気持ちを応援してくれ、見守ってくれるメンバーと職場環境が、ワカルクにはあります。

「チャレンジし続ける毎日」は、大変に思えるかもしれません。
しかし、その日々の積み重ねが、誰のまねでもない「あなたらしい人生」を自分でデザインすることに繋がると、私たちは考えています。

私たちと一緒に、毎日チャレンジの現場に身を置いてみたいと思われた方。ワカルクのビジョンに共感してくださった方。自分の可能性を試してみませんか?
ワカルクでは一緒に働くメンバーを募集しています!詳しくは、採用情報をチェックしてみてくださいね♪

毎月1回、採用説明会を開催しています!お申込みはこちらから♪
顔出し不要で参加OKワカルク採用説明会


いいなと思ったら応援しよう!