マガジンのカバー画像

感謝♡イラストを使っていただいた記事

1,185
イラストや素材を使っていただいた記事をまとめました♡ありがとうございます!
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

目の前の物を大事に。化粧ブラシ

こんにちは、高塚アカネです。 最近ブラックフライデーが絶賛開催中ですが、筆者、健康に目覚め、買ったものが「リンゴ酢」と「青汁」というものすごい「渋さ」で、なかなかnoteの題材になってくれておりません(;'∀') 最近身の回りにあるものをまず消費する期間に入っておりまして、実はこのnote、ネタ切れ…ごにょごにょ…(;'∀')…正直すぎる! ネタ切れかも? と思った朝、いや!あるある!と思って、急いで忘れないうちにとPCを立ち上げております。 今、目の前には「化粧ブラ

化粧始めました

全く身なりを気にしない それがいいと思っていたが 改めて自分の顔をまじまじと見てみたら シミすっげ〜!!! 老人性白斑?違うといって さて、遅まきながら(遅すぎるってば) なんとかせねば。 ということで、化粧始めました。 って言ったって化粧したことないから 60の手習。 最近は便利な世の中になったもんだ ようつべで調べれば、お化粧の仕方、どれをどう選べばよいのかなどなど 教えてくれている。 とはいえ、かなり迷走しました 無駄買いしたなあ 失敗失敗。 とりあえずオ

靴を買う

雪が降り冬靴を出した。 が、どうにも水がしみてくる。 よく見ると表面の生地にヒビが入っているようだ。 出かけるたびに足が濡れるのは嫌だから買わなくてはいけない。 最近自分の身に着けるものがどんどんダメになっていく。 バッグは破れる。 傘は細い骨が折れた。 靴は水がしみる。 一回買うと壊れるまで使うから仕方がない。ちょうど一度に買い換えるタイミングだったのか。 所用のついでに昔からある街の靴屋に行くことにした。数十年前、品揃えが豊富で価格がお手頃なのでいつもここで靴を買

これぞ大人の休日(六本木編)

以前ご紹介した「大人の休日」。 新宿、上野編に続き、今回は六本木編です。 六本木に来た主な目的は国立新美術館の 「イヴ・サンローラン展」。 チケットを買っていたので、 何としてでも行かねば!と思い、 足を運んでみました。 とてもお天気がよかったので、 六本木駅からのんびり歩いて到着。 入場はほとんど待たずに入れたのですが 中は混み合っていて… というか、展示スペースの兼ね合いだと思うのですが あまり余裕がなく、 どうしても固まって観るしかない…という状況。 たくさんの展

失敗から学ぶことばかり

どうもどうも ワタシは自他ともに認めるうっかりおばさん 職場でもすッとぼけてるのがデフォルトなんで 生きるのがとっても楽 人のミスにも寛容になれるから イライラしなくて生きやすさ倍増だよオススメ 最近買いもので失敗した 一時的に電車通勤してたときの経験を経て アウトドア仕様の完全防備の長靴から ちょっとおしゃれな長靴に買い替えた 仕事でもそのまま履いたり 電車でのお出かけでも履けたらと思ったのよ もちろん試着もした ツツジは薄っぺらい足の持ち主だから リピート買い以外の

タイコスメ💄を買ってみた記録

タイ旅行に行った話は何度かnoteに書きました。 実は、韓国コスメだけではなく、タイコスメが一部の人で話題なのはご存知でしょうか。 タイという蒸し暑い気候から、肌を守るコスメや映えやすい色のコスメがたくさん発売されています。 タイで気になったコスメを2つ買ってみたので、ご紹介します。 IN2IT(イントゥーイット)CICAというニキビに効くハーブの成分が話題のミスト。お試し感覚で小さめのサイズを購入しました。 SRICHAND(シーチャン)姉妹ブランドに「sacci

新年に化粧品一新計画

発端 私は普段しっかりメイクをする方ではないため、あまり化粧品が減りません。 そのため、「これっていつ開封したっけ…?」となること多数(特にファンデーション)。 ところが衛生上、見た目や使用感では劣化がわかりにくくとも開封後〜1年くらいで使い切るのがいいらしいそうで。 かといって、いつ開けたかを毎回控えていくのも面倒…となった結果、「そうだ、毎年一新すればわかりやすい!」となりました。 (残っているものを捨てるのはもったいないという気持ちはありますが、貧乏根性で不潔になっ

似合うも大事だけど結局好きなものがいい〜ファッション編〜

コスメに関しては書いたので今度はファッションに関して🙌 骨格診断  ナチュラル 顔タイプ  アクティブキュート PC    ブルベ夏 今までの私は大人っぽく見られたかったので、ここ4-5年は無意識に派手なもの避けてきたし、シンプルを追求してきた。 SNS見ているインフルエンサーさんは白Tシャツとスラックスをスッキリはきこなしとても憧れていたけど、 自分がやるとどこか物足りなさを感じ、Tシャツがぴたっとすぎて体にあってない!胴長に見えるし…  アクティブキ

社会人になっても相変わらずプチプラの顔面(ブルべ冬)

どうも、Nagumoです。 さてはて、社会人になり比較的金銭に余裕が生まれたわけですが、結局趣味に費やす金額が多くなっただけで毎日使う物は安くていいという思考が抜けません。前回同様、普段使っているコスメについて書いていきます。今回はリンク込みで。 ちなみに、パーソナルカラーはブルべ冬、1st:Deep Winter、2nd:Deep Autumnで、顔タイプはエレガントとなっております。プロ診断です。ご参考までに。 以前のメイクの記事はこちら 下地 年中通して下地を兼

最近起こった服を着ることについての変化

こんにちは。 いきなりですが、私は洋服が大好きです。 服だけでなく、靴もかばんもアクセサリーも大好きです。 これかわいい! と思うものを見つけると胸がどきどきしてすごくうれしくなります。 それは大人になっても変わらないまま。 おそらく、今までの人生の中で一番時間もお金もかけてきたものだと思います。 ネットがまだあまり主流ではなかった時代は、一日中洋服屋さんを歩き回って 試着し、ショッピングバッグを両手に抱えて幸せな気持ちで買い物をしていました。 長い時間自分の好

2023年11月月報(ファッション)

もう来月は年の瀬なんて信じられぬ(毎回言っている)… この1年でTRYしたことや、買って満足したものを3年日記に振り返りながら書いていました(そうだよ、思い出して後から書いているよ) 1.買ったよかったもの 今年もそれなりに買い物をしていたけれど、すぐに思い出せて、買ってよかった!と思ったのは、服ではなく、アクセサリーでした。 高価なものもあれば、そうでもないものもあり、やっぱり値段とお気に入り度が比例しないんだな、と振り返り。 アクセサリーは「買い慣れていない」自覚

【2023年11月20日】新しいメイク、考え方が変わったこと

昨日、口紅に続いて、 新しいファンデーションやアイシャドウを買い足した。 今朝、新品をおろして古いものを全部処分。 今までありがとうの気持ちで。 メイクが一新されて、新鮮な気持ち。 ◇ これまで、何かをやるからには バッサリ他のものを断たんといけんし、曖昧な気持ちで やってはいかんと思っていた。 けど、今はどっちつかずですぐ結論の出づらいことを 曖昧なままに楽しもうという気持ちが強くなっている。 そのほうが、答えの幅が広がることに気がついた。 これまでと違った強さ

禁酒2年と66日…履きやすいブーツ発見👀✨

こんばんは☆ 昨日クリスマスコフレやリンツのチョコを買い出しに行ったとき、GUに立ち寄ったらちょっとお安くなっていたブーツを発見したんです(^ω^) https://www.gu-global.com/jp/ja/products/E347487-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=004 ちょっと試着してみたら(試靴?)ネーミングが「ウルトラストレッチ」とあるだけに足首部分から上が柔らかくてよく伸びるんです🥰 私、過去に

【ファッション】現在のワードローブ

久しぶりに今持っている服たちを把握して整理してみようと思います。 今年は「白」を断捨離して持ち物が半分になりました。 さて現在の持ち物は。 【夏】 ・OLTADESIGNS Tシャツ 黒 2枚 私が勤めているブランドのものです。 【春秋】 ・OLTADESIGNS 長袖カットソー 黒 1枚 Tシャツの長袖Ver.です。 【冬】 ・HYKE セーター 黒 1枚 ローゲージで高級感がありしっかりしたニット。 指が出る可愛いデザイン。 【ボトムス】 ・Acne studi