wakana

2024年8月~ フィンランド🇫🇮の大学に進学する予定です。8月までは不定期投稿、それ以…

wakana

2024年8月~ フィンランド🇫🇮の大学に進学する予定です。8月までは不定期投稿、それ以降は月3回程度の予定です。 よろしくお願いします😊 質問・感想などはこちら↓ https://forms.gle/ES13vFN2KLES68S68

マガジン

  • 私の考えとか

    留学生活関連ではない、私の価値観を書いた記事をここにまとめています。

最近の記事

#7 渡フィンしてからやることが山積みな件について🫠(当然)

今回は留学にあたり、現地に行ってからしなければならないことについて、私の現時点での計画を、わかりやすいように事前にまとめて記事にしておきます。実際行ってみてどんな感じだったのかというような内容は諸々が終わってから、それぞれ書いていこうと思っています。後ほど記事にしたものは飛べるようリンクを貼っていきます! 行政&システム関連1.現地のSIM カード購入 日本の番号のためのSIMは格安e-simに変更しました。linemoやpovoなど色々あるのでぜひ調べてみてください!現

    • #6 引越す前にしなければならないこと(私の場合) 〜part 2:紆余曲折ありすぎた家の保険!〜

      <国際保険、見つかった?> part 1 で述べたように、国際保険のようなものにしようと思い、調べました。私の調査上では1社しか出てこなかったのですが、clementsというアメリカの会社で、世界170カ国に対応しているようです。住宅保険だけでなく、自動車保険や旅行保険など様々な保険を扱っています。 <申し込み・・・からの・・・> International Renters insuranceというのがあり、これこれ、と思いながら申し込みフォームを開いてみると、なんと

      • #5 引越す前にしなければならないこと(私の場合) 〜part 1:家の保険?!〜

        今回は引越しの手続き関連その1として家の保険について書きます! <きっかけ> 私が家の保険の存在について知ったきっかけは、斡旋団体(以下Aと表記します)から送られてきた、引越し関連でやる必要があることが書かれたメールでした。 引っ越す前にすべきことチェックリストの部分だけを直訳&私の反応をお見せすると・・・ ・少なくとも引っ越す2週間前にDVV(Digital and Population Data Services Agency)とPosti(郵便局)への住民登録して

        • #4 ビザ申請part2 〜大使館まで蜻蛉返りの旅&結果〜

          さて、ビザ申請part2ということで今回はタイトルにもある通り基本的には「大使館に行ってきました」という日記になります。 part1では私のビザオンライン申請について書いていますので興味のある方はぜひこちらも読んでください! フィンランドのビザ申請は基本的に大使館に面接に行かなければなりません!大阪にあったらいいのですが、フィンランド大使館は東京にしかなく、高校留学の時も行きました!つまり、今回は人生で2回目の大使館訪問となります。(と同時にたまたま時期的に帰国以来一年ぶり

        #7 渡フィンしてからやることが山積みな件について🫠(当然)

        • #6 引越す前にしなければならないこと(私の場合) 〜part 2:紆余曲折ありすぎた家の保険!〜

        • #5 引越す前にしなければならないこと(私の場合) 〜part 1:家の保険?!〜

        • #4 ビザ申請part2 〜大使館まで蜻蛉返りの旅&結果〜

        マガジン

        • 私の考えとか
          2本

        記事

          #3 ビザ申請part1〜お役所仕事にもどかしい思いをした日々〜

          今回は留学あるあるのネタ、ビザ申請について書きたいと思います。詳しい手順などはたくさんの他のライターさんが書いてくださっているので私の経験を中心に書きます! 色々な公的システムに関するプロではなく、状況によって必要書類なども変わってきます。また少々理解が間違っているところもあるかもしれません!ですので、あくまでも”体験談”としてお読みいただければ幸いです! 高校留学(実はこの時もフィンランド、今まで明記していなかったと思いますが)の際も団体がほとんどやってくれたとはいえどビ

          #3 ビザ申請part1〜お役所仕事にもどかしい思いをした日々〜

          主体的な人生 〜私的進路の決め方〜

          こんにちは、wakanaです! 価値観語る系投稿第二弾は、色々考えた結果いわゆる”普通”から外れてしまった私が”今の”進路を決めた方法や考え方について書きたいと思います! <まず簡単に私の進路が決まるまでの脳内回路> 私が進路を考え始め、決めたのはコロナパンデミックあたりの時期、中学3年生の初めくらいでした。まあ一般的な将来を考え始める時期なのかなと思います。将来何がしたいかを考えるとき、皆さんは「好きなこと・興味のあることは何か」を考えるでしょうか?「できることは何か」

          主体的な人生 〜私的進路の決め方〜

          #2 住む場所が見つかった話

          今回は私の家探しについてです。具体的な手続き面は公式の情報を見た方が良いと思うので、こちらもほとんど経験談として書きます! <フィンランドの学生用アパートについて> フィンランドの大学はいわゆる寮とは違い、学生用のアパートメントを斡旋する団体が地域ごとにいくつかあり、そこに応募するという形です。申請フォームではどんなアパートメントが良いか選ぶことができるのですが、申請フォームの提出順に審査が行われ、決まっていくというスタイルで、留学生も多く競争率が高いので、条件を絞りすぎ

          #2 住む場所が見つかった話

          勉強が嫌いな人に読んでほしい私なりの学びに対する考え

          こんにちは!wakanaです。現在はビザの申請準備中なのでひとまず価値観を語る系投稿第一弾として勉強について語ってみたいと思います! <勉強に対してマイナスなイメージだった> 小学生の頃は勉強が好きでも嫌いでもなんでもなくただやれと言われたらやる、もはや「無」の状態だったと思います。そして中学生になりたての頃は何も考えず毎回毎回やってくるテストに向けて「何となくしなければいけないから」という感じの理由で勉強していたものの、成績は人並み以下。なので、自分は勉強ができないし、な

          勉強が嫌いな人に読んでほしい私なりの学びに対する考え

          #1 自己紹介

          初めまして、wakanaです。 生まれも育ちも大阪です。が、大阪の中心部に行くと都会だ!と思ってしまいます笑 <小学生時代> 小学4年生の頃に小学校のプログラムで10日間オーストラリア滞在、今思えば海外に興味を持つきっかけの小さな種となっていたのかもしれません。それ以外の記憶はほとんどありません。 <中高時代> 成績も人並み以下で劣等感しかなかったですが、コロナ休校で自分を見つめ直し将来を考えたのち、コロナ明けギリギリで高校2年生の夏から10ヶ月留学しました。学年を下げず

          #1 自己紹介