見出し画像

東京都指定民生食堂のメモ

ふと開いた小沢健二『彗星』を聴きながら、懐かしい雰囲気の食堂が気になりコメントを読んでいると、「下総屋食堂」の文字が。

家の近所にあった大衆食堂が閉店して「単品をちょこちょこ頼める形式」の食堂がなくなる令和の時代。ちょっと気になり検索してみた。(余談だけど、京都の場合「大衆食堂」は力餅系列でいう「炭水化物がっつり食べるオンリー」のイメージ。)

すると、どうも定義としては「東京都指定民生食堂」とある。調べてみた。

「東京都民生食堂指定要綱」には、つぎのようにある。
「低所得者であって常時外食するもの(以下「外食者」という)に対して、低廉で栄養価の高い食事を供食するとともに、災害時における一般都民に対する供食事業を円滑に進めることを目的とする」
  そして、「一日、朝、昼、夕の三食を供食するもの」「常に良心的で、一般市価より低廉な価格で供食するもの」などの条件があって、組合を経由して都知事が指定する、のである。(大衆食堂の研究より)

なんとなく家ご飯な雰囲気。「ああ、いろいろ行ってみたい」と思い検索するが、いろいろ閉店している。一覧(アーカイブ化)されてない。

興味がある人も少ないのは確かだけど、最近思うに「情報の一覧化」を率先してやるぞ!という人は減るもしくは検索の上位に来ないという感じ。

なので自分用にメモを書いておく。きちんと裏をとれているわけでもないので、定義上間違いあればご指摘のほど。(今日で100日連続。ちょっとムキになってますがご容赦のほど笑)

東京都指定民生食堂の一覧(暫定情報)

民生食堂 天平 高円寺

押上食堂 押上

下総屋食堂 両国

田中食堂 稲荷町

和光食堂 青物横丁

野方食堂 中野区

ふじや食堂 麻布十番

かめや 根津


お互いのコミュニケーション活性化のため、スキ・コメントお気軽に、よろしくお願いします。