マガジンのカバー画像

Sex Positive Magazine

24
セクシュアリティ・ジャーナリスト、American College of Sexologists認定セックス・エデュケーターとして執筆しているセクシュアリティやリレーションシップ…
運営しているクリエイター

#恋愛

「Sex Positive Magazine」について

「Sex Positive Magazine」について

こんにちは。

映画ジャーナリスト、セクシュアリティジャーナリストの此花わかです。

私はNYのファッション工科大学(FIT)を卒業後、シャネルや資生堂アメリカのマーケティング部門で働いていましたが、2007年に夫の転勤で日本に帰国し出産・育児をきっかけに、ファッション、カルチャー、ジェンダーや映画をテーマに女子SPA!、日刊SPA!、BizSPA!、FRaU、VOGUE GIRL、Pen、シネマ

もっとみる
セックスをしてもセックスレスは解消しない……パートナーとの性的相性の悪さは「性的スタイル」の違いにあった

セックスをしてもセックスレスは解消しない……パートナーとの性的相性の悪さは「性的スタイル」の違いにあった

恋愛の”化学反応”、"ビビビと来る”といった現象を英語ではケミストリーと呼びますよね。”一目惚れ”も恋愛のケミストリーのひとつ。自分では抗えないほど誰かに強烈に惹かれることや、非常に相性の良いことを”ケミストリー”や”バイブ”と表現することがあります。そして、パートナーシップが破綻するときは、「ケミストリーがなくなったから」とよく言われます。しかし、カップルの性的幸福に性的ケミストリーは必要なので

もっとみる
共演者たちはなぜ恋に落ちるのか。恋とオルガズムの絶対条件とは

共演者たちはなぜ恋に落ちるのか。恋とオルガズムの絶対条件とは

#星野源 さんと #新垣結衣 さんのおめでたいニュースを聞いて、多くの共演者がなぜ恋に落ちるのかを考えていた。ふと、数年前にニューヨーク・タイムズで読んだ、「心理学者がつくった36の質問で本当に恋に落ちた話」の記事を思い出した。

アーサー・アーロン博士が20年もの研究を経て作成したこの質問は36項目にもわたり、まるっきり知らない者同士でも、この質問すべてに答えたら必ず恋に落ちるものだという。そし

もっとみる