見出し画像

一杯のカフェオレで元気になれるなら。


今日は午後から夫と二人でお出かけ。

二人とも大好きな公園に行って散歩して、いい気分になって帰路についた。


が、帰りの車の中、私の気分はいまいち。

理由は、「コメダ珈琲で夕飯を食べて帰る」という予定が、色々理由があって取りやめになり、スーパーに寄ってそのまま帰ることになったから。


小さい子どものような、くだらない理由だなと自分でも分かっていながら、我ながら少々気難しい気質の私は、なかなか立ち直れずにいた。

(予定変更がとても苦手なのである。)



そんな時、私が自分を立て直すために使う常套手段は、「カフェオレを飲む」ということである。

ホットでもアイスでもいい。

だけど、コーヒーよりカフェオレがいい。


少しの苦みと、ミルクの優しい味が、いじけた心を少しづつ柔らかくしてしてくれるのを感じる。

夫の運転する車で秋の風を感じながら、家に着くころには上機嫌になっていた。




「自分の機嫌は自分でとる」という言葉が少し前に話題になった(らしい)が、本当に大事なことだと思う。

と同時に、とても難しいことだとも思う。


生活していれば、ずっと上機嫌でいることなどできない。

イライラするも、理不尽なことも、悲しいことも、不安になることも、毎日自分ではコントロールできないたくさんの事が起こる。


そんな時、自分のためにも、そばに居てくれる大切な人のためにも、自分の機嫌をとる方法をストックしておきたいと思う。

自分の機嫌をとる方法、とは、自分を大切にする方法、とも言えるんじゃないかな。



何でもお金に換算して考えるのはあまり好きでないけれど、100円のカフェオレで、夫との楽しいドライブが買えたと思えば、安いもんだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?