わかばめ

わかばめ

記事一覧

大学院で培った専門性を活かさない

何かを主張したいわけでも、共感されたいわけでもないが、自分のこれまでの生き方は一つのパターンではないかと思っているのになかなかそういう文章を見ないので、いつかま…

わかばめ
4か月前
193

学者にはなれず、会社員としても続かない

目指したものにはなれないけど、友人や運のおかげでうまくいっている。好調がいつまで続くかわからないので、反省できるうちにしておく。 数学者を目指していた頃 20代の…

わかばめ
1年前
161

博士課程の失敗体験談

はじめに あまり格好のよいことではないのだけど、内省のために書いた文章がそこそこの分量に達したし、誰かにとって有益になるかもしれないと思ったので自分語りをしてみ…

100
わかばめ
5年前
8

大学院で培った専門性を活かさない

何かを主張したいわけでも、共感されたいわけでもないが、自分のこれまでの生き方は一つのパターンではないかと思っているのになかなかそういう文章を見ないので、いつかまとめておきたいと思っていた。

主題を専門性に集中させるために、いくつかの事柄については割愛している。例えばその過程で知り合ったたくさんの人に対して感謝や反省を述べるべきだが、省略している。すいません。あと、いくつかのライブイベントは意思決

もっとみる

学者にはなれず、会社員としても続かない

目指したものにはなれないけど、友人や運のおかげでうまくいっている。好調がいつまで続くかわからないので、反省できるうちにしておく。

数学者を目指していた頃

20代の後半くらいまでは、数学者になることを夢見ていた。いつから目指し始めていたのかは確かではない。中学や高校の頃から理数系の科目は比較的得意で、とは言っても都会の進学校で太刀打ちできるようなレベルではなさそうだけども、そのおかげで理学部数学

もっとみる

博士課程の失敗体験談

はじめに

あまり格好のよいことではないのだけど、内省のために書いた文章がそこそこの分量に達したし、誰かにとって有益になるかもしれないと思ったので自分語りをしてみます。軽い話ではないので、そういうのが好みではない人は読み飛ばしてください。
元々は自分向けの文章なので、表現が雑な箇所もあります。また、敬体は本文中では用いません。ご了承ください。
また、拙ブログ「わかばめにっき」にて公開されている文章

もっとみる