見出し画像

『常識』がないから→英会話講師_Story5

じぶんのことだけでも精一杯なのに…なんでこんな役割!?_Story5会社と同僚と働き方

10か月のちに自主的に障がい者手帳をする同僚
「わかな先生なら、ご自身も成長しながら、  
サポートしてくださると思って。
もうひとりの方も採用したんです」
とベネッセのオールイングリッシュ研修トレーナーのSayoさん∑(゚Д゚)!

同僚の娘Kei は 一風かわってて,

  1. 一回でも話したら→みんな友だち[年齢関係なく

  2. いろんな会を「手伝う」と言い,足を突っ込みまくるが→開催日にその日の資料が出来ていない

  3. 退職した職場に ちょいちょい顔を出しては「ニヤッ」と笑うだけで去るということを繰り返す

で、

余計に職場のしごとが増える


え?(; ̄◇ ̄)┘どうやってサポートするの!?

じぶんも会社に入ったばかりだよ?

たとえば

  1. 決められた時間に来ない→遅れていいと思っている(「会議等が始まってから出席すれば効率良い」という認識だそうで)

  2. ミーティング中にだまって居なくなる→出席したひとのノートやメモを見せてもらえばいいと思っている(と,ご本人が言っていた)

  3. 子ども用の危険対策を徹底しない(3歳の子ども相手に高温接着剤グルーガンを無許可で使用)

https://note.com/wakaabel3/n/n27886a5c8790?sub_rt=share_b

▷3つの❝組織人らしからぬ行動❞
さて
じぶんの仕事を積み上げながら
どういうサポートをしようか

じぶんもそうだけど〜

日本社会、合わない!合わない!合わない!
疎外感 孤独感 不協和音感

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)[*それで、2008年に
日本飛び出して、海外移住
ソレが後に仕事に結びついてゆく]

日本社会と適合性

適合できないひとたちの一例として

  1. 会社の会議→何度も中座[長時間じっとできない,息苦しくなる,動悸がしてくる]

  2. 開始時間→遅刻あたりまえ[早く来て何すればいいのか超不安,相手はいつも「待ってくれているものだ」というのが日常的習慣化,みんな自分を愛してくれる赦してくれると思っている]

  3. 勤務時間[出退勤通知]→監視だと思ってしまう

  4. 挨拶→きっちりしなくていいと思っている[顔見知りになっている,むしろ邪魔になる]

『これらことが出来ない』と、
なにが良くないの〜?

教室づくりの様子

▶︎❝信用を失っていく❞!!!

{*コレ☝️ワタクシめの会社勤め経験}
なので、だんだん
……阻害されてることにも
気づかず、生きてきたんだろうな…

『終始英語がしゃべれるひとで、
子ども好きで、すぐ研修に入れて
そのまま働いてくれる人手が会社として
どうしても必要だった』から採用された…
そんなワタシたち……。

初期の旗はBLUEだった

同僚の娘 と じぶんとの違い、なあに?

会社で働いたこともあるじぶんの方が
幾分か『会社でのルール』を知っている
ってことの違いだけなのだろう。

そもそも、
友人からの紹介で知り合い、
共に合格に向けて勉強合宿してみたり、
なんやかんや『絆』みたいなものも生まれて、

「いっしょにやってくか〜、盛り上がっていくか〜」

で、この地点まで来たので

『なぜ開始時間を守るのか』
を 説いていくことにした。

○◉●○◉●○◉●○◉●○◉▲□◉▲□◉
▷『どうやったら時間守れるようになるのか』
に つづく


(*´◒`*) 無料相談お茶会でお待ちしております