それでいいから

幼少期から20代にかけて、自分は“ひきこもる”ことができなかったように思う。ここでいうひきこもるは、安心して自分の内面を見つめるというようなことを指す。

年代的にもひきこもってはいられない時代だったかもしれないが、そのときの僕は自分以外のものに良くも悪くも圧倒されて過ごすばかりで、自分のことにかまってられなかった。

誰かに評価されていないと自分は存在していないという感覚がどこかにあって、こっちを向いてほしいと変なことばかりをしていた。憧れの存在がいると、それになりきってその場をしのいだ。

そういうことを繰り返し、自分にも何者にもなれなかった。

僕は何を考えて、どう感じて、どうしたい?

まともじゃないってわかってるから、それでいいからやってみよう。

ひきこもることが僕にはまだ不足している。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?