見出し画像

東京タワーもスカイツリーも見ることができる銀座の歩道橋

いよいよ沖縄旅行まで1ヶ月を切ってワクワクが止まらないWAGNAS副長アキラです!

東京をシンボルである東京タワーとスカイツリー、その二つをどちらも見ることができるおすすめの歩道橋を紹介します。

場所は銀座の昭和通りです!

銀座と築地と汐留の間くらいにあるこの昭和通り銀座歩道橋

この大通りの上に造られた歩道橋は階段だけではなくエスカレーターやエレベーターも設置してあるのでどんな方でも楽に利用できる素敵な歩道橋です。

そしてやはり銀座の近くだからなのかおしゃれで洗練されたデザインの歩道橋はつい渡ってみたくなるような魅力に溢れています。


この昭和通り銀座歩道橋ですが別の名前も付けられています

それが「銀座ときめき橋」その名の由来が記されています。
「江戸や明治に新橋と花柳界をつなぐ男女逢瀬の橋として賑わったゆかりの地」
というなんとも素敵な由来です♪

そして歩道橋の上はこのようになっています。

周りは銀座や汐留なのでビルに囲まれているとても近代的な雰囲気の歩道橋ですね。
エレベーターから自転車で渡る方もいるくらいでした。

そしてここで東京タワー何見られる場所はこの辺りです!

方角的には南側です。
このビルの間から…

東京タワーがお目見え!
隙間から急に見えてくる東京タワー似テンションが上がります!!

全然関係ないのですが、東京タワーの左隣に見えるガラス張りのビルに写るビルの避雷針?のようなものが注射器の先っぽにしか見えてこないです…

そして夜はライトアップされてさらに美しい東京タワーを見ることができます。

本当に素敵ですよね!
ここでぼーっと東京タワー遠見るのもおすすめです。


そして次にスカイツリーです。

スカイツリーはこの辺りに移動すると見ることができます。

方角的には北西あたりですね。
歩道橋の下の昭和通りを見るような感じで見てみると…

これまたビルとビルの間から今度はスカイツリーが見えてきます!
これも素敵です…

やはり存在感がありますね!
そしてこちらも夜にはライトアップです。

とてもロマンティックですね♪
スカイツリーは日によってライティングもう変わるので見ていて飽きないですね!


「銀座ときめき橋」の名は伊達ではないですね!
東京タワー、スカイツリーのどちらもときめきを与えてくれます♪
銀座や新橋、汐留に訪れた時にはこの銀座ときめき橋に寄って東京を代表する二大タワーを拝めてみるのはいかがでしょうか?

【スポット名】
銀座ときめき橋(昭和通り銀座歩道橋)



そしてWAGNAS6月の企画もときめきます!
都内アドベンチャーサークルWAGNASの6月の企画は北区へと訪れます!

↓↓今回の企画のPV動画です

企画の詳細は↓↓

一緒に北区をアドベンチャーしたい方はこちらの参加フォームまで!

興味がある方、参加お待ちしております!

【お知らせ】

都内アドベンチャーサークル「WAGNAS」のメンバー募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひWAGNASへ!!

あなたもWAGNASメンバーになって一緒に都内をアドベンチャーしましょう!
メンバー募集はこちらからお願いします↓↓




この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

52,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?