見出し画像

【6/22(土)参加募集中】梅雨の北区探索~王子・赤羽編~

劇団WAGNASのオンダです。

来月は、東京都北区を探索します!

良くも悪くも知名度が高い足立区のお隣なのに、東京23区内でも割とマイナーな方なのかなという気がします。

また北区を代表する街である赤羽も、都内近郊住まいの人でさえ「赤羽って埼玉だよね」なんて、言われたりするほどに東京ギリギリのところですね。

確かに荒川を隔てて向こう側は埼玉県川口市ですし、町田市って「東京と神奈川どっち?」と同じような話であると感じます(笑)

話はそれましたが今回は北区!

具体的には、王子駅にて一万円の新札の渋沢栄一(王子に住んでいた)にも関わるお札の博物館へ行きます!

渋沢栄一氏は我らが埼玉の偉人とされることが多いようですが、正直あまり知らない人なのでいろいろ勉強をするのもいいかもしれません!

その後はアスカルゴ(モノレール)に乗って、飛鳥山公園を探索!
ここは都内23区でも有名な紫陽花の名所であり、長く連なる紫陽花の小径は幻想的な風景でさえあります。

また飛鳥山公園と言えば、去年お花見をしたときにオンダが10年ぶりくらいに泥酔して潰れたり、8年ほど前にアキラが白いブラックサンダーから何かを始めたりと、2人にとってなかなか因縁深い場所であったりもします(笑)

都内唯一の路面電車である東京さくらトラム周りを見物し、その後は以前副長アキラが発見し一人戦慄を覚えていた北赤羽の「謎の銅像」を見物に行きましょう!

この銅像は是非みんなに見せたいほどの禍々しい何かを放っているとのことでした!

そして締めには、都内屈指の飲み屋街の赤羽で「せんべろ」を楽しみましょう!
赤羽一番街をはじめに、明るい時間からやっている気軽な飲み屋さんが多いので、一軒単価を抑えて複数のお店を回るのも楽しいかもしれませんね!

■開催日時
6/22(土) 正午より開幕

■集合場所
王子駅近郊 (参加希望の方には後日アナウンスします)

■参加費
無料 (ご自身の交通費、飲食代、施設に入る際などの入館料はご負担願います)

■参加資格
当日王子駅に来れる人なら誰でもOK

また、参加にあたってのルール等に関しては下記よりご確認ください。

上記note内の「★開催場所、頻度、会費、主な活動など」「★劇団員(メンバー)募集要項」の項目に詳細がございます。

参加の応募はお気軽に!
お試しでの参加も大歓迎ですし、もし昼間厳しくて夕方や夜なら空いているんだけど…という場合もご相談ください!

~当日の流れ~
【お札の博物館(王子駅)⇒アスカルゴ・飛鳥山公園(王子駅)⇒東京さくらトラム見物⇒謎の銅像(北赤羽駅)⇒飲み屋街(赤羽駅)】

上記のプランとなります!

ある意味いつも以上にかっちり構成の決まった企画ともいえるかもしれません。

都内23区内では良くも悪くも目立たたなくて地味なイメージのある北区ですが、意外と味わい深い街でもあります。

アカデミックな施設から自然豊かな場所、趣深い路面電車や果ては場末の飲み屋街まで、清濁さまざまな面を魅せてくれるなんでもありの北区をエンターテイメントとして楽しむ企画になります!


【開幕告知】
6/22(土)の正午より、東京都北区王子駅にて劇団WAGNAS開幕いたします!

当日参加メンバー募集しております!
参加希望はもちろん、ご質問やお問い合わせも下記よりお願いいたします。


【お知らせ】
劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!

東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!

※芝居はしません…

興味ある方はこちら↓↓まで


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?