見出し画像

【自己理解】自分が本当にやりたいことってなんだろう・・・?

みなさんこんにちは!わだいぴあさぽです。
これから2週間に1回、noteで就活に役立つあれこれをお届けします。
感想、リクエストや質問などあれば、インスタのメッセージでぜひぜひ教えてくださいね~

自己理解ってホントに大変・・・

ピアサポーターに届く皆さんからのアンケートを読んでいると、ほぼすべての人が自己理解に悩んでいることがわかります。
また、自分自身で取り組むにもなかなか腰が重いテーマですよね・・・
だからこそ!!この機会に一緒に取り組んでみてくださいね!!

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方

今回は、世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方をベースに、自己理解ワークをやっていきましょう!
「バイト・ゼミ・遊びに忙しくなかなか時間が取れない!!」という人のためにもかなりコンパクトなワークになっています◎
著作権の関係などですべての内容や付録を紹介することはできませんが、もし今回のワークで何かしっくりくるところがあったひとはぜひ本も読んでみてくださいね~~

ちなみに、大学図書館でも貸出しているみたいですよっ!

「やりたいこと」って・・・?

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方では、次のように説明されています。

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方より筆者作成
世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方より筆者作成

要するに、
「やりたいこと」=「好きなこと」×「得意なこと」×「大事なこと」
ということですね!!

皆さんはこのように考えたことはあったでしょうか??

「やりたいこと」ベースに仕事探しをするとどうなる??

では、この「やりたいこと」の探し方の公式を仕事探しにあてはめてみましょう!!

世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方より筆者作成

無数にある会社の中から、「やりたいこと」の3要素でフィルターをかけていくイメージですね!!
そうすると、「やりたいこと」に合った仕事が出てくるという感じです。
*ちなみに、ここで出てくる仕事は1つになるということはほとんどないかと思います。同じ業界で同じ業務内容をしている会社はいくつもあるからです。

みなさん!ここまでついてこれていますでしょうかー!!
ではここからワークに入っていきますよ~~

実際に「やりたいこと」を見つけてみよう!

ワークでは、日常生活を振り返ってあれこれ考えてみてくださいね!!
ワークシートはPDFで作成したので、印刷するなり使いやすく活用してください~~

自己理解ワークをやってみていかがだったでしょうか!!
もしわからないことやワークシートを基にした質問などあれば、インスタで気軽にメッセージしてくださいね◎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?