見出し画像

『Notion AI』触ってみた

こんにちは、「WaCCa(ワッカ)の人」です。

以前「ChatGPT」に関して記事にさせて頂きましたが

今回は触ってみたシリーズ(?)の第二段ということで、同じく話題の『Notion AI』について書き留めておきたいと思います。そうです、今回も完全に趣味嗜好の記事になります。(笑)

Notion AIって

そもそもNotion AIってなんぞや?ってところですが、昨月末に正式リリースされたNotion内で活用できるAIツールのようです。
自分も事前に申し込んで順番待ちをしていたのですが、正式リリース前の段階で、なんと「999,867人待ち」となってました。

き、きゅうじゅうきゅうまん。。
正直一生使えないだろうと諦めていたところ、以下のようなメールが届いて、利用できることになりました!!

なるほど、とりあえず便利そうだ!!
ということで、改めてNotionにログインをして試してみました。

実践編

ここからは実際に使ってみましょう。

Notionにtestのドキュメントを作成して、その中で色々操作してみます。
実際にNotion AIを呼び出す場合は、以下のいずれかで対応可能のようです。

・半角スペースキーを押す
・スマッシュコマンドで呼び出す
・Ctrl+Jのショートカットで呼び出す(←Windowsの場合)

呼び出しが画面上で、先ずはChatGPTと同じ質問をぶつけてみました。


Q:どうすれば採用できる?

A:採用されるためのポイント
採用されるためには、以下のポイントに注意することが大切です。

  1. 応募するポジションに合ったスキルや経験を持っているか確認する

  2. 求人票や企業のウェブサイトなどから、企業文化や価値観を理解する

  3. 履歴書や職務経歴書、エントリーシートなどの書類を丁寧に作成する

  4. 面接前には企業研究をし、質問や自己PRの準備をする

  5. 面接時には自信を持って、明るく丁寧に挨拶する

  6. 面接官の質問には正直に回答する

  7. 自分自身が企業にとってどのような価値を提供できるかをアピールする

これらのポイントに注意しながら、自分自身を最大限アピールすることが採用されるための鍵となります。


これはデジャブか???!!!
文章は確かに日本語としてもしっかりとまとまっているが、なぜか求職者目線!!(汗)

違う質問も投げてみよう。


Q:優秀な人材を採用するためには何が必要?

A:優秀な人材を採用するためには、以下のことが必要です。

  1. 求人票や企業のウェブサイトなどから、企業文化や価値観を明確に伝えること

  2. 選考プロセスをスムーズに進めること

  3. 適切な評価方法を選択し、公正な評価を行うこと

  4. 面接官が候補者に対してフィードバックを提供すること

  5. 選考プロセスを改善するために、フィードバックを取り入れること

これらのことを行うことで、優秀な人材を採用することができます。


今度はちゃんと質問に関する返答になった!
これはなかなか使えそうですね。
Notion AI は、呼び出した内容をそのままドキュメントとしても保存できるし、他の利用者の方々の記事とかを見てみても、条件入れたらリスト化とかTodoリストとかも自動で作成してくれたりするので、そういう意味ではChatGPT以上に実用的に使える部分もありそうだなって思いました。

最後に、また個人的な趣味に関する質問を投げかけてみました。


Q:アーセナルは優勝できるか?

A:アーセナルが優勝できるかどうかは、今後の試合結果によって異なります。しかし、常に努力とチームワークを重視することで、彼らは成功に近づくことができます。


ごめんNotion…。さすがにこんなピンポイントな問いかけは厳しいか。。
でも、わからないなりに、優勝って言葉をキーワードに、なんとか文章を絞り出している感はあって、親近感は持てるなーと感じました。(笑)

最後に

Notion AI も使ってみるとなかなかおもしろい機能だなと思いました。
使ってみた所感として、ChatGPTの方がよりAIとしてのすごみは感じましたが、Notion AIはNotion上で作業しながら利用出来て、かつそのままドキュメント化できるという意味でも、Notionユーザーにとっては重宝できるツールだと思いました。
私は後発組かもしれませんが、皆さんの活用事例などを参考に、より実用的に利用していければなぁと思っています。

そして毎度ですが、Twitterもやっているので、ご興味ある方はそちらのフォローもお願いします!!


それでは!


○●━━━━━━━━━━━・・・‥‥……
執筆 WaCCaの人
Twitterアカウント WaCCaの人
ホームページ 株式会社WaCCa
……‥‥・・・━━━━━━━━━━━●○


この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?