見出し画像

ジオラマ作りと言う趣味 〜を息子に押し付け気味〜

夏休みも終わってしまいましたね。まぁ、子供たちの話ですが。

私は毎年、お子らの「自由研究」担当。貯金箱作成のアドバイスや貯金箱作成のアドバイスとか、貯金箱作成の....

なんで皆んな貯金箱を作るのさ。

まぁ、低学年、中学年は、それでも良いです。過去の自由研究実績としては、
▪️貯金箱
▪️観察日記
▪️貯金箱
▪️クリスタルを作る
とか。

そして、今回は、

水屋

まぁ、ジオラマというか、こんな感じのジオラマ!


輪中の水屋とは

屋敷内や敷地内に洪水時にも水がつからないように3~5m以上の石垣いしがきを高く築きずいて、その上に建物を載のせたものです。

建物には長期の洪水でもしのげるよう、非常用の米や味噌みそなどの食料、生活用の雑貨を保管しました。



実物を見に行きたかったのだけど、時間が出来ず、連れて行ってあげることはできませんでした。

教科書とネットの画像をもとに、作成イメージを決めて、いざ作成。息子が。

コープさんの牛乳

牛乳パックで、建物部分のベース作り。後ろは壁を作らず、中が見える仕様に。

壁を作って壁紙シートを


そのベースに付ける壁は100円ショップで買った壁紙シートを使いました。

屋根は瓦に見えるように作らないと。色塗りは後で。カッターの扱いは、気をつけてね。

粘土アイテムたち

小屋の中の保管物を紙粘土でこねり、こねり。俵とか壺とか、笠とか、布袋とか。

タンスや階段、柱や舟の木製アイテムを作成。手を出したい気持ちをグッと堪えて、助言と見守りに徹します。

お片づけBOX

作ってアイテムたちは、きちんと整理しておきましょう。何日もかかるから、散らかりっぱなしは、母の怒りを買いますものね。

アイテムに色塗り。

石段は、発泡スチロールを灰色に塗って。壁部分は指や爪で少し押して、裂け目を作り石垣の感じを演出。

階段、急っ!段数、多っ!まぁ、良しとしましょう。

敷地の装飾品。私の持っていた草アイテムを少々分け与え。ジオラマ用の草と芝生と土シートを100円ショップで買って使用。草花はジオラマ用のアイテムを購入です。

割り箸とかも駆使しつつ

小屋を乗っけて、完成。後ろは壁を作らず見えるように。鏡も付けて前からでも中が見えるよう工夫を。

小川には、リアリティを出すために、100円ショップで買ったレジンを流し込みましたが、まぁ、横からダダ漏れてましたね。

まぁ、諸々あまいし、雑ですが、良く頑張りました


完成です。

あとは、自由研究なので、水屋について独自に調べた内容と、ジオラマ作りの過程をレポートにして、自由研究としても完成です。


本日は、「貯金箱作らせておく方がらくだった」と、言う話でした。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集