見出し画像

体脂肪率改善プロジェクト(5月16日定点観測)

おはようございます。

体脂肪改善プロジェクトをはじめて約5ヶ月経過しました。

前回の記事では結果が出ない中、新しい学びがあり、対策を付け加えました。
よかったらご覧ください。


リアルタイムではないのですが、前回から1ヶ月でどうなったのかを書きたいと思います。

※4月16日から5月16日の1ヶ月分です。

5月16日分の結果報告


体重グラフ0416_0516

この通りです。

数値的にはさほど変化がありませんが、なんとなく自分で体重をコントロールできるようになったと思います。

おおよそ67キロが心理的節目で、ここにタッチすると抑えようという気が生まれコントロールされていくような状態です。

取り組み始めた腸内環境を整えるという「短鎖脂肪酸」はすぐに増えませんからね。

いまのところはそこまで変化はないです。

先輩との会話からの気づき

地域の先輩と話す機会がありました。

その方は昨年、一気に痩せました。

最初はあまりの変わりようにどう声を掛ければいいのか迷うくらいだったのですが、余計な心配でした。

私も最近同じような経験があるので、しばらく会ってない人が痩せていると驚くのは仕方ないことのようです。

話を戻して、「なんで痩せることができたんですか?」と聞くとこんな答えが返ってきました。

「夕食のご飯(お米)を少し減らしたんよ」
「間食もすごく食べてたからそれも少し(減らした)」

という返答でした。

「それにしてもすごい痩せようなんで他には何かしてますか?」と聞くと、

「いや、それぐらいよ。だから少しづつ(体重が)戻ってきてる」

というお話でした。

やっぱりそうですよね。

体重や体脂肪率を減らすには、「摂取カロリー」をへらすこと。

これに限りますよね。

でも食事は我慢したくないから…ランニングもしているし…

頭の中ではそんな事を考えながら、しかし先輩のリアルな見た目と話は強い印象として残りました。

どうする?リャウコ!

このプロジェクトは

「食事制限は特にしない」

ということもメインテーマとしてあります。

でも、身近な先輩は「夕食のご飯(お米)」を減らした事でがっつり痩せている。

お米を減らすとは…悩みます。

というのも、私は夕食のご飯(お米)をしっかり食べています。

おかずが物足りなければ、ご飯2杯目も食べています。

だって、お米が大好きなので。

過去にも2杯目を抑制するために、チャレンジしたことがありました。

でも抑えられない。

チャレンジしたことは、

「豆腐を先に食べておく」
「高カカオチョコレートを食べる」

いわば先になにか食べておく系ですね。

でも、これはうまくいかなかったです。

それ以上にお米が美味しいんですもの。

「お米2杯目の欲望」と向き合ってみることにしました。

でも、考えてみました。

「これは何かのヒントになるかも!」

食生活に少し向き合ってみることにしました。

まず私の基本的な食生活です。

朝食は、ごはん、味噌汁、梅干しとあればその他のおかずです。

あと食前のお茶と牛乳、食中にお茶を飲みます。

仕事に行く時は、水筒2つにお茶を入れて、飲み干して帰ります。

昼食は基本、家で作ってもらった普通の大きさのおにぎり2つです。

量にすると大体250gから300gぐらいだと思います。

外回りにでるのがわかっていれば、外食をします。

サラリーマン向けの店にいくとそれなりに量がありますが、そこまで大食いはしていないつもりです。

職場での間食は時々、頂き物があれば食べるくらいで、ほとんどありません。

帰宅すると、喉が渇くのでお茶を飲みます。

そして夕食は、家族で食べます。

晩酌はほとんどしません。

飲み会は月1回程度。

夜のお菓子タイムなどは祝い事、頂き物があればコーヒーとケーキなどを食べるくらいです。

アプリでカロリー計算なども簡易的にしていますが、基本的には管理ができている結果となっています。

気づきと対策を発見!

こうしてみると普通の食生活ですが、あるとき、ふとした行動から対策が浮かびました

それは、帰宅したときに「体重を測る」ということと、空腹をつなぐために「飴を食べる」のはどうかということです。

帰宅時は、とってもお腹が空いています。

ある時、ちょっと体重測ってみたらどうかなと思って体重計に乗ってみると、

「65.8キロ、体脂肪率20.8%」

という数字が出ました。

驚きました。

昼食はおにぎり2つなので、しっかり消化できているし、適度に水分も失われているから、これがベースのカラダなんだとわかりました。

そして、いつもは帰宅時は水分補給をするのですが、そのあとついつい手軽に食べれるものを探してしまいます。

それが以前はスナック菓子だったのですが、それは厳禁のため、水分補給のお茶でガマンをして、楽しみな夕食をしっかり食べるという日常です。

もしかしたら、いや、おそらく空腹の反動が強めの「お米2杯目の欲望」を生み出しているのだと思います。

なので、甘いものでなおかつ低カロリーなものとして、飴を食べてみて、夕食までの空腹をつないでみることにしました。

体重計のデータを見たあとだと、さすがに維持しようという意識が働くはずです。

結果、2杯目の欲望は少し抑制できている気がします。

実施している対策のおさらい

今回新たに対策が加わりましたので、おさらいです。

  • ランニング習慣は週1、2回

  • 食事制限は特に設けない

  • 食事の前にコップ1杯の水分をとること

  • 朝食の前にはコップ1杯の牛乳をのむこと

  • スナック菓子は(できるだけ)食べないこと

  • 食事の際に、食べる順番を変える

  • 梅干しを夕食時にも食べる

  • (追加)帰宅時に体重計に乗る

  • (追加)夕食までの空腹が我慢できないなら飴を食べる

本能と理性の取っ組み合いが始まります。

果たして本能に理性は勝つことができるのか?

これでしばらくやってみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?