リャウコ

40代の「何もかも普通の男」でしたが、三日坊主の自分でもランニングが続く方法を見つけた…

リャウコ

40代の「何もかも普通の男」でしたが、三日坊主の自分でもランニングが続く方法を見つけたので、kidle作家デビューを目指してnoteを書き始め、2024年1月kindle作家デビューしました。これからはkindle2冊目とブログにも再挑戦しています。

マガジン

  • ランニング習慣の作り方

    初めてkindle出版をした「40歳からはじめる、ランニング習慣のつくりかた」の元となる記事です。

最近の記事

体脂肪率改善プロジェクト(5月16日定点観測)

おはようございます。 体脂肪改善プロジェクトをはじめて約5ヶ月経過しました。 前回の記事では結果が出ない中、新しい学びがあり、対策を付け加えました。 よかったらご覧ください。 リアルタイムではないのですが、前回から1ヶ月でどうなったのかを書きたいと思います。 ※4月16日から5月16日の1ヶ月分です。 5月16日分の結果報告 この通りです。 数値的にはさほど変化がありませんが、なんとなく自分で体重をコントロールできるようになったと思います。 おおよそ67キロが

    • 体脂肪率改善プロジェクト(4月16日定点観測)

      おはようございます。 体脂肪改善プロジェクトをはじめて約4ヶ月経過しました。 前回の記事ではこのプロジェクトのおさらいも書いてますのでよかったらご覧ください。 リアルタイムではないのですが、前回から1ヶ月でどうなったのかを書きたいと思います。 ※3月16日から4月16日の1ヶ月分です。 実施している対策のおさらい実施していることは下記のとおりです。 •ランニング習慣は週1、2回 •食事制限は特に設けないが 1.食事の前にコップ1杯の水分をとること 2.朝食の前には

      • 体脂肪率改善プロジェクト(3月16日定点観測)

        おはようございます。 体脂肪改善プロジェクトをはじめて約4ヶ月経過しました。 リアルタイムではないのですが、前回から始めた追加対策を開始して1ヶ月でどうなったのかを書きたいと思います。 ※2月16日から3月16日の1ヶ月分です。 プロジェクトのおさらいあらためておさらいです。 その前に…実際の私はアイキャッチ画像のような体型ではありません。 体型はランニング習慣のおかげでとてもスッキリしました。 周囲からも心配されるくらいスマートになっているようです。 でも体

        • 習慣が途切れそうな時にやること

          おはようございます。 今朝もランニングをしてきました。 日曜日は夕方に走るのが基本ですが、今日は夕方に走れないので2日連続で早朝ランをしてきました。 もう完全に春ですね、というか初夏の入り口ですね。 日中は初夏ですが、朝は少し肌寒いけど日が上るにつれ暖かくなる春の清々しい空気感です。 実は前回のハーフマラソン以降、少し走るモチベーションが下がりそうな気配がありました。 少し考えながらやっていたのですが、今日のランニングの時にふと気づいたことがあったので、書き残して

        体脂肪率改善プロジェクト(5月16日定点観測)

        マガジン

        • ランニング習慣の作り方
          14本

        記事

          体脂肪率改善プロジェクト

          こんにちは。 体脂肪改善プロジェクトをはじめて約3ヶ月経過しました。 リアルタイムではないのですが、具体策1を開始して1ヶ月でどうなったのかということを報告いたします。 1ヶ月経過してあらためてどういった内容のことを実施しているかは下記のとおりです。 •ランニング習慣はそのまま続ける。 •食事制限は特に設けないが、下記の3つを取り入れる 1.食事の前にコップ1杯の水分をとること 2.朝食の前にはコップ1杯の牛乳をのむこと 3.スナック菓子は食べないこと 1カ月経過後

          体脂肪率改善プロジェクト

          これからハーフマラソンを走る事を目指している方へ

          こんにちは。 先日、初めてのハーフマラソンを走ってきました。 この記事では、これからハーフマラソンを走る事を目指している方へ向けて、私が思うことを書いていきます。 あくまで主観なんですが、マラソンって42.195キロなんですが、走ろうと思う人はそこまで多くないのかなと思います。 ハーフマラソンはその半分なので21.0975キロです。 単純にマラソンと比べると、これなら走ってみようと思う方が多いのかなと思うので、役にたてばうれしいです。 気になる点は大きくわけて2つ

          これからハーフマラソンを走る事を目指している方へ

          初ハーフマラソン走ってきました(不定期ラン記録)

          こんばんは! 不定期ラン記録は、私が実際に走っている記録と、 ランニング時に聴いている音楽の紹介をしています。 実は先日、念願のハーフマラソンを走ってきました。 今回は特別編です。 初ハーフマラソン大会で感じたことを少し書き残しておきたいと思います。 またこれからハーフマラソンを走る事を目指している人にも役に立つこともあるかなと思うのでそれはまた別の記事で書きたいと思います。 ランニングを始めて1年3カ月での参戦2022年12月にランニングを始めて、初めてのハーフ

          初ハーフマラソン走ってきました(不定期ラン記録)

          ナマケモノはついつい忘れてしまいます

          こんばんは! 本題に入る前にひとつ。 いつもnoteを書く時に、いつも書き出しの文章に迷ってしまうのですが、 今回から「あいさつ」を入れることとしました。 大体noteを書くのは夜なので、「こんばんは」になりますが、 いろんな方の文面にふれて、迷いを解決する方法として、 あいさつを入れることにしました。 それでは今回の記事に入ります。 決めたことを実践します。前回の記事で、ランニング以外の食事の部分で以下のことを取り入れることにしました。 食事の前にコップ1杯の水

          ナマケモノはついつい忘れてしまいます

          ひとりプロジェクト第2弾の具体策

          少し間が空きましたが、先日のノートでお伝えした通り、ひとりプロジェクト第2弾をコツコツ実行しています。 今日は具体的な内容について、お伝えしたいと思います。 まず大前提として、ふたつ挙げています。 •ランニング習慣はそのまま続ける。 •食事制限は特に設けない。 このふたつは崩しません。 今の生活の基礎的な部分は変えずに取り組む、その具体的な内容を紹介します。 1.ランニング習慣について 走る量は増やさないし、減らさない。 今まで通りを淡々と続けていくこととします。

          ひとりプロジェクト第2弾の具体策

          ひとりプロジェクト第2弾(素案)

          kindleデビューが落ち着き、noteは書いておりませんでしたが 実はこっそり第二作目に取り掛かっています。 文章はまだ何も書いてはいませんが 「ひとりプロジェクト第2弾」 着々と進んでいます。 前著の”ランニング習慣”を手に入れる中で 浮き彫りになった、ある悩みを解決するための 活動を約1カ月つづけております。 書きたくなったので、少し紹介させていただきます。 第2弾のテーマは…題して 「ナマケモノの体脂肪率改善プロジェクト(仮)」 で現在進行しております。

          ひとりプロジェクト第2弾(素案)

          驚愕の瞬間と不定期ラン記録(1月第4週)

          不定期ラン記録では、私が実際に走っている頻度と、 ランニング時に聴いている音楽の紹介をしています。 走るたびに書こうとも考えましたが、そのたび書くのは なんか自分のペースに合わないので、数日分のことを まとめて書く運用でいきます。 今日は一点報告があります。 キャンペーン期間中に驚愕の出来事が!!先日、kindle本を出版いたしました! 「40歳からはじめる!ランニング習慣のつくりかた」 キャンペーン中に、実はすごいことが起きていました。 こちらです↓↓↓ な、な、

          驚愕の瞬間と不定期ラン記録(1月第4週)

          初kindle出版”0円キャンペーン”を終えて、気づいたことと次の展開。

          たびたび発信していた初のkindle出版”0円キャンペーン”が 無事終了いたしました! 23日の16:59まで実施していたので 終了してちょうど3日が経過しました。 何度も言ってしまいますが、 手に取っていただいたみなさま、 応援頂きましたみなさま、 ありがとうございました! キャンペーン期間中に気づいたことキャンペーン期間中は、Xでたくさんのポストをしたり、 応援いただいている方へのリプをさせていただいたり、 毎日通知がたくさんきたり、 noteも毎日のように書いたり。

          初kindle出版”0円キャンペーン”を終えて、気づいたことと次の展開。

          最後のご案内です!

          初出版のkindle本 「40歳からはじめる!ランニング習慣のつくりかた」 18日から始まっている”0円キャンペーン”が いよいよあと残り15時間少々になりました。 キャンペーン開始から本日まで 応援をいただきながら、できる限りのご案内をさせて頂きました。 それもこのnoteで最後とさせて頂きます。 ランニングの本ではないので、新しい事をはじめたい、習慣を手に入れたいかたはぜひ!実は、私が出版したこの本はランニングの本ではありません。 ????? 最後の最後で何!

          最後のご案内です!

          【0円キャンペーン】初のkindle出版0円キャンペーン終了まであと1日です!

          初のkindle出版、 「40歳からはじめる!ランニング習慣のつくりかた」 18日から開始した”0円キャンペーン” あと1日少々になりました! ここまでたくさんの方に応援をいただき、 たくさんの方に手に取って頂いております。 嬉しい感想も添えてくださる方もおられて 感激の毎日を過ごしています。 本当にありがとうございます! 再びですが、改めて本の紹介を少しだけ…。 「kindle出版をしてみたいな…」 と考えたのが昨年の12月ごろ。 そして1月には販売開始。 自

          【0円キャンペーン】初のkindle出版0円キャンペーン終了まであと1日です!

          キャンペーン開始して24時間経過しました!

          初のkindle出版 「40歳からはじめる!ランニング習慣のつくりかた」 昨日より、5日間限定の”0円キャンペーン”が 開始されました。 ”X”やこちらのnoteでも、告知をさせて頂きました。 たくさんの方の応援のおかげで 早くも多くの方が手にとって読んでくださっています。 本当に感謝で胸がいっぱいです。 ありがとうございます! 24時間が経過して12月からはじめたこのプロジェクト。 Amazonで「リャウコ」と検索すると ヒットするんです。 自分の書いた本がAma

          キャンペーン開始して24時間経過しました!

          記念ランニングと不定期ラン記録

          昨日、kindle本の出版の告知をさせて頂きました! 応援くださった方々ありがとうございます! まず、改めて告知をさせてください。 "0円キャンペーン"は 明日18日(木)17時から開始です。 23日16時59分までの5日間ですので ぜひ”0円”でお受け取り頂きたいと思います。 kindle unlimitedでもお読みいただけますが いつか返却されてしまいますので 0円で手に取って頂いて、本棚に置かせてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 記念ランニングを

          記念ランニングと不定期ラン記録