見出し画像

自分の視点の変化で家族が変わる

妻と息子。

朝のテレビの占いで一喜一憂。

最近、妻と息子が平和になった気がする

いつもは朝妻が息子に急かしたりしているのを出掛けにみていたりしていました。

そんな光景が最近少なくなった気がするのは何故だろう?

自分の気持ちの変化はあるのだと思います。

変ろうとしている自分が変化をもたらしている

相手を変えることは出来ないと色々なところで言われています。

その通りだと思います。

自分かいいなと思っていることを押しつけても逆の反応が返ってきます。

受け入れるということをやろうと思い自分で意識して始めてからは良い変化があったとおもっていたのは、実は自分の目線が変わっただけで相手は大きく変わっていないのかもしれません。

一緒にいる時間は限られている

時間は有限です、今の良い家庭内環境がいつまで続くかわからないです(健康問題などもありますし)

今一緒にいる時間を改めて大切だと思ってすごそうと思いました。

昨日、妻が1個だけ猫のガリガリをお洒落なものを買ったものが届いていたのですが、妻は疲れたと今組み立てるのを後日にするようなことをいっていたので、であればと私が作りました。

妻はすごく喜んでくれて、こちらも嬉しくなりました。

猫をそこに連れて行ってガリガリさせてみたら、いつもより沢山のガリガリをしていて満足しているようでした。

私、妻、猫と三方良しでした^_^

宜しければサポートお願い致します!頂いたサポートは自己研鑽の為本を買ったり、息子の将来に役に立つ本を与えたりしたいと思います!