見出し画像

”意味のない”ことに意味がある

人生には、今の自分がやっていることに対して、確実にプラスにならない、繋がらないことが存在しています。

それは、仕事につながらなかったり、人間関係につながらないことかもしれません。

ただ、自分自身はそれをしたくてたまらない時がある。

そのような時、あなたならどのような行動を取りますか?

人生において必要がないとわかっているのならやる必要はないかも知れません。しかし、人生において、いつ、どんな時に、その知識や行動が役に立つのかわかりません。

そのため、私自身はそう思えることがあるなら、進んでやればいいのだと思っています。

最初から、人生そのもの自体に、特別意味があることでもないからです。

確かに、生まれたからには、人事を尽くして、自分の最期を迎えるまで生きないといけないかもしれません。しかし、その中身がどうであろうと関係ないのです。

生まれて、ある程度の生活費を稼げるようになれば、そこから何をしようと自分の勝手。極論、生まれてからは自分の勝手の人生なのだと考えています。

なので、この世の中に落ちているムダだと思うようなことをやってしまう日々でも問題ないのです。むしろ、その落ちているようなことで毎日を楽しめるのであれば、それこそ、儲けもんの人生だと思います。

そのありがたさがわかっていない人が、毎日を苦しみの中で生きてしまっているように感じているのかも知れません。

それだけ、身近にある幸せと感じられることが存在していることを実感できるかが、一番の幸福感に直結することだと思います。

世の中には、自分が何をしていいのかがわからない人もいます。何をして楽しめばいいのかわからない人もいます。

その人と比較したとき、明らかに楽しめている人の人生の方が充実しているはずです。それだけ、人生というものは楽しんだもん勝ちだと言われることがわかってくると思います。

一度しかない人生ですが、その中では何度でもやり直しをすることができる。その数が多ければ、それだけあなたの物語も続くというわけです。

「ワタシ物語」という長編作品を楽しみながら作ってください。



サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥