見出し画像

何もないからこそ、好きなことを選べる

現代はいろんな情報やできることが増えていることによって、自分がどのような生活スタイルを築いていけばいいのか迷子になってしまうことがあるかもしれません。

私も迷子になりかけるタイミングがあります。それだけ選択肢が多いからこそ、自分が何をしていけばいいのかわからなくなってしまいます。

その際にネガティブな気持ちになってしまうことがあります。

これまでの人生で、例えば「これっ!」と決めたものがあったかもしれません。そのことについて必死に取り組んだことはいいけど、自分の成長が見込めなくなった時に、続けていたことをやめてしまったりすることもあるでしょう。

そのあと、時が流れてから気づくことは、自分には武器がないし、これから何をしていいのかわからないという迷宮に迷い込んでしまうことだと思います。

いろんな選択肢があるからこそ悩み、迷う。

自分に何が向いているのかわからないから悩み、迷う。

その繰り返しになってしまう。

その気持ちはとてもわかります。

正直、私も取り柄のない人間。
武器のない人間です。

幼少期から「これっ!」というものを続けてきたわけではないです。始めてはやめての繰り返し。

野球をやったり、ゲームをやったりすると、一度は夢中になるけど、時が経つとやめている。そして、別にそのことが仕事になったり、お金を稼げるようになったりするわけでもない。

だから、取り柄がないと思ってしまう。

それは、今の時代の影響なのかもしれないです。現在、私は26歳ですが、私よりも若くして、億を超えるお金を稼いでしまう人もいます。

それは、自分の武器をしっかり生かして、それが認められた結果だと思うので、ただすごいと感心するだけです。

・・・

では、何もないような私みたいな人間は、この世の中で生きていくには難しいため、消えるしかないのでしょう?

いや、違います。
そうではない。

何もないからこそ、これから選択すればいい。

何色にも染まっていないから、これから自分の色を出せばいい。

自分の武器がどのタイミングで手に入るかなんてわからないし、実際はもう手に入っていて、それに気がついていないだけかもしれないです。

自分では気がついていないから、誰かに教えてもらうこともひとつのきっかけになります。客観的に見ている人の方が「こう活かした方がいいよ!」と教えてくれるかもしれません。

もう、年齢や性別を意識する時代ではない。

何かに気がついて、自ら行動した人が何かを掴む時代になってきている。いつ掴むことができるのは個人歳があります。

ただ、選択することはいつでもできる。
何度でもできる。
可能性はいくらでもある。

その気持ちさえあれば大丈夫だと思っています。

・・・

何色かに染まってしまうと、そこから変化することが難しいというデメリットもあります。

そのため、まだ何者でもない方がチャンスということもあります。

もちろん、現状の生活がギリギリで、変化を起こしにくいという人もいることでしょう。それなら、1日1%でも変化しましょう。

昨日とは違うことを1%すればいいのです。簡単なのは「日記」です。

毎日違うことを書くことができるからです。それだけで1%の違いはあると思います。ネタを探すことに1%くらいの労力は使うはずです。

そのような積み重ねでしか、自分を変えることはできない。

プロスポーツ選手が大人と言われる年齢になってから活躍するのは、幼少期から積み重ねてきたからです。

積み重ねを始める時期が違っただけなのです。もちろん、20歳を超えてからスポーツ選手になるのは難しいかもしれません。ただ、道はそれだけではない。いろんな道がある。それを選ぶチャンスはいくらでもある。

それを忘れないでほしいです。

自分色を見つける旅を続けてください。


サポートすると、それがnoteユーザーのためになります✨ サポートよろしくお願いします🔥