マガジンのカバー画像

他愛もないnote

872
私が感じたことを私の解釈で綴っていきます!
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

人に頼む苦手意識がなくなる方法!|【人に頼む技術】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『人に頼む技術 コロンビア大学の嫌な顔されずに人を動かす科学』ハイディ・グラント 著者 ハイディ・グラント ・社会心理学者。コロンビア大学モチベーション・サイエンス・センター副所長。コロンビア大学で博士号を取得。モチベーションと目標達成の分野の第一人者。 ・「ハーバード・ビジネス・レビュー」「ハフィントンポスト」「サイコロジー・トゥデイ」「フォーブス」などへの寄稿多数。

”意味がある”モノを見つける

”意味がある”って感覚はヒトそれぞれだと思います。 それが必要だと感じる人もいれば、全く必要ないと感じる人もいる。 そのような基準が曖昧で、何が正解かわからない。 本音を言えば、基準なんかないようなことが”意味がある”ということなんだと思います。 近い感覚で言えば「芸術」などがその感覚に近いと思います。 芸術などのアート作品に対して、「これは役に立つモノだ」と機能面の点から役に立つということをいう人はいないと思います。もしかすると、何か自身の生活の生産性において、効果

”休息”をバカにしてはいけない

あなたは、しっかりと休んでいますか? 活動しすぎではないですか? しっかり休むことができていないのであれば、その時間を確保できるようなライフスタイルにしないといけないと思っています。 そうでなければ、自分を壊してしまうことになってしまうからです。 特に、睡眠時間は一番に考えないといけません。 中には、睡眠時間を削ったとしても活動的に動くことができる人もいます。それでも、マネする必要はないです。 それは、その人の性質なだけであなたに合うのかわからないからです。 む

占ってきた人が語る、名言集!|【ゲッターズ飯田の占いよりも大切な話】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『ゲッターズ飯田の占いよりも大切な話 ただそう思っただけ』ゲッターズ飯田 著者 ゲッターズ飯田(ゲッターズいいだ) ・「人の紹介でしか直接占わない」スタンスが芸能界、占い師のなかで評判を呼び、これまでに占った人は6万人を超える。 ・四柱推命、気学、算命学、宿曜学、手相、人相、西洋占星術などを独学で究明し、これらを組み合わせてオリジナルの占術、「五星三心占い」を編み出す。

”真剣に考えたい”対象に情報が集まる

あなたが今、真剣に考えていることは何ですか? と、言われても、そんな真剣に考えていることなんてないよと思っている人もいるかも知れません。 では、質問を変えて「今、あなたが多く集めている情報は何ですか?」 こう質問を変えてみると、あなたが日頃の生活の中で集めている情報は何かなと探すことができるのではないでしょうか? その媒体は新聞でもテレビでもネットでも、本でもいいです。 あなた自身が気になることを触れている時間こそ、真剣に考えているものです。 その真剣に考えている

マウントを取るなら、”憧れ”を持たれるようになりたい

人って、自分に価値があるとわかってくると、マウントを取るような態度で接してくる人がある程度いると思っています。 しかも、当事者は意図的に自分がマウントを取っていることをわかっている人もいれば、無意識や当たり前かのようにマウントを取ってしまっている人もいます。 そのような人と関わることはとても厄介です。 特に、それが仕事などの状況であれば、接したくないと思っていても接するタイミングが生まれたりするため、そうなってしまうととても面倒だと感じます。 私の考えですが、正直、マ

唯一のヒトになろう!【ORIGINALS】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代』アダム グラント 著者 アダム グラント(Adam Grant) ・ペンシルベニア大学ウォートン校教授。組織心理学者。1981年生まれ。同大学史上最年少の終身教授。 ・『フォーチュン』誌の「世界でもっとも優秀な40歳以下の教授40人」、世界でもっとも重要なビジネス思想家50人(「THINKERS50」)のうち一人

”意味のない”ことに意味がある

人生には、今の自分がやっていることに対して、確実にプラスにならない、繋がらないことが存在しています。 それは、仕事につながらなかったり、人間関係につながらないことかもしれません。 ただ、自分自身はそれをしたくてたまらない時がある。 そのような時、あなたならどのような行動を取りますか? 人生において必要がないとわかっているのならやる必要はないかも知れません。しかし、人生において、いつ、どんな時に、その知識や行動が役に立つのかわかりません。 そのため、私自身はそう思える

一番の失敗は”失敗しないこと”

あなたは”失敗すること”についてどのように考えていますか? できることなら失敗ってしたくないと思う人も多いはず。失敗は苦しいですし、恥ずかしい感じもする。自分に実力や根性がないような感じてしまう。 それだけ、失敗と思ってしまうことにはいろんな感情がつき纏ってしまうものだと思いますが、私は人生において一番の失敗は”失敗しないこと”だと考えています。 つまり、誰よりも失敗していいのです。失敗したからこそわかる人生がある。失敗から経験できることはとても大きな糧になる。それを自

生きる意味なんて見つけなくていい|【禅僧が教える心がラクになる生き方】

どーも! わーさんです! 日曜日ですので、「2022年に読んだ本の紹介」をしていきます。 === 『禅僧が教える心がラクになる生き方』南 直哉 著者 南 直哉(みなみ じきさい) ・1958年、長野県生まれ。禅僧。 ・青森県恐山菩提寺院代(住職代理)、福井県霊泉寺住職。 ・早稲田大学第一文学部卒業後、大手百貨店勤務を経て、1984年に曹洞宗で出家得度。 ・同年から曹洞宗・永平寺で約20年の修行生活をおくる。 引用元:Amazon 本書の概要 ・人生の考え方を見直

25歳までに考えた”25”のこと

はじめに どうも わーさんです。 25年の人生の中で、私が思った事柄を25個に分けて考えてみました。 主に平成の時代を過ごした人間の人生から「今、25年生きた人間はこのように感じているのか」くらいの感じて読んで頂けたらと思います。 私より年下の方は、人生25周年に達するまでに、どのように生きるかというひとつの目安にしてもらえればと思います。 私より年上の方は「25年生きた人間が今、このように感じていて、この世代とこういう付き合いをしていけばいいのか」ということの参考

「これだけは続けている」ということだけあればいい

あなたの中に「これだけは続けていることがある」というものが明確にあれば、人生ってそれだけでいいと思っています。 そこまで深く考える必要もなく、あなたが毎日「これだけはしているな」と自信を持って言うことができるものさえあれば、自分の人生を否定することなんてないのだと考えるようになりました。 では、なぜ、ヒトは自分の人生を否定してしまうのか? きっとそれは、「外的要因」が大きいのだと思います。 あの人の人生はとても華やかなものに見え、自分の人生と比べたとき、なんでこんなに