【No.1335】情報通の人

周りに情報通の人いませんか。

パパ友に1人いまして、いつも地域のイベント情報を送ってくれるんですね。
今回は音楽フェス。近くに音楽科のある学校があり、学生の無料コンサートがあると教えてもらいました。
子育て中の週末は、何をしようか困ることもあり、こういったイベント情報はめっちゃ助かるんですね。

そのパパにどうやって情報収集しているか聞いてみました。

「普通に学校のホームページに出てますよ」

言われてみれば、そりゃそうですよね!

僕との違いは、そのホームページを定期的に訪れているか。

ChatGPTに情報通の人の習慣を聞いてみたら以下のような回答がありました。

定期的な情報収集
多角的な視点
批判的思考
メモの習慣
ネットワーキング

とすると、情報通になるには以下のステップがありそうです

  1. 情報を集める

    • 友人から聞いた話や、地域の掲示板などで気になる情報を見つける。

  2. 予想を立てる・類推する

    • 見つけた情報に基づき、同様のイベントが今後も開催される可能性を考える。

  3. 情報の定期チェックを設定する

    • 該当するイベントや会場の公式ホームページ、SNSを定期的に見るための仕組みを整える(ブックマークやSNSでのフォロー、リマインダーの設定など)。

  4. イベントに実際に参加する

    • 実際にイベントに参加してみて、直接体験する。

  5. 交流を深める

    • イベントで出会った人々と積極的に交流し、情報を交換する。

  6. 情報を更新する

    • 新しい情報を手に入れたら、最初のステップに戻って再び情報収集を始める。

さらに習慣にするとするなら、

①の情報を見つけたときメモする
③の定期チェックを設定する

とかそんなところでしょうか。

ちなみに僕は、そういったイベント情報がパパにとってありがたいことを知っていますので、

このパパからもらうイベント情報を、他のパパさんコミュニティに横流ししていますw

僕の情報源は、その情報通のパパなのですが、僕まで情報通に見られています。そういう価値提供のしかたもありですよね!w

もしかしたら、例の情報通のパパも、他のパパから情報をもらっているだけかもしれません。

とにかく、子育て情報に限らず、どんな情報を集めたいと思うか、
また、情報通になるにも、得手不得手があると思いますが、

情報はもっていないより、もっているほうが断然有利です。簡単にできる価値提供の1つにもなりますし。

ということで、今日も1日「優柔不断は誤った決定よりなお悪い」「あらかじめ○○していたら、あとで楽になる」という言葉を胸に、結果の有無に関わらず、人生に仕事に頑張っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?