見出し画像

<コエダイ:メルマガバックナンバー>相手が分からないことが分からないのは致命的

★声の大学のメルマガ登録こちら
https://t-william.net/l/kdmm1.d.html
メルマガ登録でアマゾンのカテゴリ9部門で1位の
ボイトレ電子書籍をプレゼント!
★LINEメルマガの登録はこちら
https://lin.ee/ufyEPGB
===================

特殊発声コーチのWILLYです。

==================
今度の日曜11日で早割終了
1Day集中講座
https://t-william.net/l/l25iI6.b.html
※早割終了しました。
※今度の日曜18日に開催されます
==================

前に、私が日本人で一番ホーメイが上手い
と感じている鎌田さんと話していた時、

ホーメイを聞いた事が無い人の耳には、

トゥバの伝統的なホーメイと、
西洋のオーバートーンシンギングの区別が
つかない、

という話題になりました。

確かに、両者とも、高い笛のような音が
共通して特徴的です。

やっている人間からすると、
その違いは明確なんですが、

それまで知らなかった人には違いは
聞き取れないんだなあ

と驚きました。



初学者は、その区別が分からない。

この事を知っていると、そういう人と
話しをする時に、対応が変わります。

自然と、相手が咀嚼しやすいように
専門的な話しを噛み砕いて説明できます。

だから、前述の鎌田さんは教えるのも
一流です。

ただ、そういう人は残念ながら少ないです。

そもそも、マニアックな民俗音楽にハマる
人は、あまりコミュニケーションが得意で
無い人か

物凄くコダワリがありすぎて、
前述の、
「初学者には分からない」事が”分からない”

これは非常に勿体無い。

だって、マニアックなジャンルの音楽に興味
を持ってくれた時点で、かなり強力な
仲間・ファン候補です。

でも、
そこで「これぐらい分からないと、、、」
という対応をしたら、その人はそのジャンル
自体に良い印象を持たず、場合によっては、
二度と興味を持ってくれなくなる可能性も
あります。

少なくとも、そんなことを言った人には
近づかないでしょう。



特殊発声は、その声の力ゆえ、
多くの人の注目を集めやすく、
人が声をかけてくれやすいジャンルです。

でもそこで、コダワリを強く出すと、
せっかく仲間やファンになってくれそうな人
が、離れていってしまいます。

良い意味での分かりやすさはとても重要です
し、コエダイでは、それをとても大切に
しています。

コエダイで学んだ人は、自然と
人に説明する時のその”分かりやすさ”も
インストールしています。


マニアックなことを分かりやすく説明する
やり方自体も学んで、ファンや仲間を増やす
↓↓↓
https://t-william.net/l/l25iI6.b.html
※早割は日曜11日まで!
(※早割終了しました。)
※今度の日曜18日に開催されます

WILLY拝

追伸

昔、とあるジャンルの専門の大学教授に、
そのジャンルが好きで、練習してます!
と伝えたら

「〇〇語(そのジャンルの言語)も知らない
のに、それを練習するなんてチャンチャラ
おかしい」

という対応されました。

初対面ですよ

私は絶対こういう対応はしない、
と心に決めた瞬間でした。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

<ホーミー・ホーメイ・倍音唱法>体験クラス
https://www.reservestock.jp/page/consecutive_events/4640

その他のコエダイのイベントこちら↓
https://www.reservestock.jp/page/event_calendar/29827

コエダイのCDやオンライン音源こちら↓
https://www.reservestock.jp/stores/index/23868

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご相談は気軽にどうぞ!
何を相談して良いか分からない、、、
という場合でもご安心ください! 私は相談のプロです!
そのモヤモヤの言語化のお手伝いをします。

ご相談用フォームこちら↓
https://t-william.net/gp/63g1v8E6a/9aiHT/qubxdkj/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?