【まとめ】”すごい”コンサル 初回

=======================
毎週月曜開催 
1人型経営者のための「モーニングブック 勉強会」 〜心のデトックス〜
https://www.reservestock.jp/page/event_series/55671
=======================

先ほど、コンサルタント西田光弘さんの「”すごい”コンサル」の初回だった。

約7年前に西田さんのことを知ってから、いつかはこの人のコンサルティングを受けたいと思っていたが、ようやくその機会が巡って、本当に嬉しい。

しかも、西田さんの過去のコンテンツ全てを学ぶことができる「エスコートBUS・EXP」と言うサービスも始まり、環境は最高だ。
(noteに参加メモをあげている「数字会議」「24 twenty four」「潜在意識『振り子の法則』部会」などもエスコートBUS関連のサービスだ)

しかも、私自身が、西田コンテンツを人に教えたり(kazeoke)、そのエスコートBUS・EXP内で、勉強会を主催したり(1人型経営者のための「モーニングブック 勉強会」)で、夢のようだ。

と書いたものの、西田さんのコンサルティングを受けるのは実は今回が初めてでは無い。

今年の1月〜4月に行われた「経営計画合宿」にて、3ヶ月の間、30分弱のミニコンサルティングを、隔週で受けた。

ミニコンサルティング メモ
https://note.com/voiz/n/n28bf35d97d36

しかし、30分はあっという間だ。実に物足りない。もちろん、コンサルティングの内容は素晴らしいし、的確だ。お陰でコロナ騒動の真っ只中、昨年より業績が良いので、まだ持続化給付金の申請ができない(苦笑)。

ただ、毎回物足りない感が募っていったのは事実だ。

なので、今回の「”すごい”コンサル」の募集はとても嬉しかった。

◆”すごい”コンサルとは

西田さんにしては、珍しくド直球なネーミングだが、この”すごい”と言う命名にはちゃんと背景がある。

ここからの説明は私の理解なので、間違っている可能性もあります笑

ここから先は

2,715字

¥ 1,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?