コロナの中のお金が残る【半分経営】「24-TWENTYFOUR」部会 参加メモ

=======================
毎週月曜開催 
1人型経営者のための「モーニングブック 勉強会」 〜心のデトックス〜
https://www.reservestock.jp/page/event_series/55671
=======================

コロナの中のお金が残る【半分経営】「24-TWENTYFOUR」部会
は、経費削減で利益を上げるための具体的な方法と実践報告をする部会。

この部会は、私が会員になっている、1人型ビジネス経営者のためのコミュニティの部会の一つ。主催はエスコート・コンサルティング。

詳細はこちら
https://www.reservestock.jp/page/event_series/55645

前回は約2週間前の5月1日に開催。前回、自分で決めた課題をスッカリ忘れてしまっていたが(苦笑)(前回記録したノートもなぜかどこかに行ってしまった!!!)、経費削減に必要な数値を出すために、参加直前まで経理作業を行った(笑)。

この会のコンテンツは、昨年も触れたことがあるが、その後、特に自分でアクションは起こさなかった。

が、コロナということもあり、売上を上げるのが難しければ、経費を削減すれば利益が上がる、というごく当たり前の事実に、改めて魅力を感じ、前回参加した。

今回も、直前まで迷ったが、なぜだか急にスイッチが入り、参加した。

結果、参加してとても良かった。

noteでも定期的に報告を書いている「数字会議」という報告会があるが、こちらは「売上」が対象となっている。つまり【攻めの経営】だ。

それに対して、この「24」は【守りの経営】だ。

無論、個々人で得意不得意はあるだろうが、どちらも必要最低限の知識と経験はしておくべきだ。

以下、私のメモ。文責は私にある。そして、かなり赤裸々に自分のことも書いているので、有料にしている。

◆【半分経営】「24-TWENTYFOUR」とは?

半分経営の何を半分にするのかというと、「売上」の中の「固定費」のことだ。

では「固定費」とは何か。

ここから先は

4,749字

¥ 5,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?