マガジンのカバー画像

学び

50
運営しているクリエイター

#プロフィール

Twitterプロフィールへの誘導方法

Twitterプロフィールへの誘導方法

Twitter運用6ヶ月目で知ったプロフィールへの誘導方法。

プロフィールクリック率が0.2%から1%と約5倍向上しました。

プロフィールを見てもらうために必要なことプロフィールを見てもらうのはフォロワーを増やすために必ず必要です。

では、どうすればプロフィールを見てもらえるのか?という点で悩んでおりました。

答えは、ツイート「プロフィール or 固定ツイートを見てください」と書くという事

もっとみる
インスタグラムでの失敗からの学び

インスタグラムでの失敗からの学び

インスタグラムでの実験した結果です。

Twitterのスクショをインスタグラムに貼り付けてみました。

どうなったと思いますか?

反応なしでした。失敗です。

そのまま貼り付けると、無反応なことが分かりました。

インスタグラムとTwitterのコンセプトが違う事を実感しました。

視覚情報で訴求するのがインスタグラムです。

図解とか良さそうです。

さぁ、どうやってインスタ運用をしようかと

もっとみる
チャンスを失いました(機会損失)

チャンスを失いました(機会損失)

ツイートで機会損失しました。

毎日ためになる学びをMBさんから頂いております。
今回はvoicyのツイートをきっかけに機会損失について学べました。

きっかけは、このツイートです。

スタエフでも概要を話しています。

ツイートの分析上記のツイートは、MBさんにも引用リツイートも頂き、プロフィールのクリック数が50回もありました。いままで、こんなにプロフィールを見て頂けたのは、初めてです。

もっとみる