見出し画像

今日の言霊
(2024年3月25日)
やった後悔とやらなかった後悔
だったらどっちを選ぶ?


「後悔先に立たず」は反省の言葉。
何かしてしまった後で悔やんでも、
もうすでに取り返しがつかないこと。

だから後で悔やまないように、
先に物事を考えておこう。

ということわざがあるんだけど、
だからと言って考えてばかりで
一歩も先に進めないもの考え物。

やってみなきゃ分からないことの方が多い。
今を生きる私たちにとって真実ですね。

考えてばかりでやらなかったとしたら
あとで「ああ~あの時やっておけばよかった」
と悩み苦しむことになるぐらいなら
やっちまった方が気が楽というもの。

というのも
やった後悔とやらなかった後悔のことを
比べた時に感じることとして

やった後悔は一時のこと。
だけど、やらなかった後悔は一生のこと。

つまりやってしまったことは
後悔と言う反省のもと、次に進める
きっかけになるものであり、

反対にやらなかったことは
後悔しようにも何もやってないから
反省のしようがないし、次に進むための
反省材料すら生まれていないということ。

もちろん、闇雲にやれということではなく
後悔先に立たずのように、やるのであれば
しっかりと考えることが大事ですね。

やって成功した方がいいに決まってます。
だけど成功確率はどんな時にでも高くない。
高くないから高くするために考える。

考え抜いてやった結果成功しなくても
その経験がワンランクアップした自分が
ちゃんとそこにいるということを
自覚すればOKだと思います。

今週は年度末の週でもあるから、
これまでにやろうと思って考えたことがあれば
やってしまいましょう。

そしてやったことがうまくいかなかったら
その時は次のステップのために
思いっきり後悔しちゃいましょう!

そう考えられたら
やることがわくわくしますよね^^

では今週も素敵な一日を♪

※この言霊の一部でも気になったら
 いいね してね^^
 気付きのコメントも下さいね♪

#やった後悔 、やらぬ後悔
#後悔先に立たず
#服す盆に返らず
#神様と奇跡はいつもで隣にいる
#思考の整理屋
#声紋分析診断
#潜在意識
#顕在意識
#習慣


もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。