見出し画像

今朝の言霊
(2023年12月20日)
脳に余白をつくる


年末も近づき
あれもこれもやらないと!
と焦ってきてないかな?

あんまり頭の中に詰め込み過ぎると
いろんなことが回んなくなるよ。

コップをイメージしてみて。

コップに水が半分入っていると
まだまだ水を入れる余裕があるよね。

だけどもう今すぐにも
溢れるほど入っていたら
次に水を入れようと思っても
すぐに溢れるね。

そして、水を入れようと思っても
溢れてしまったらコップの中に
残すことって無理だよね。

あなたの頭の中にも
そうした領域があってさ
あなたに入ってくる情報を
処理するところなんだけど

いっぱいいっぱいで詰まっていると
その次に入ってきた情報は
頭の中に残らないってことが
実際に起きてるんだな。

だから頭に余白を作ることって
すごく大事なこと。

とはいえ、いっぱいいっぱいの
脳の中にある情報って
案外ゴミ情報が多いんだよ。

これに気付ければいいだけ。

要はごみを見つけてすぐに捨てる。
または、今すぐ処理できるようなことは
今すぐ終わらせてしまうこと。

こうすれば脳に余白ができるし
その空いたところに次の情報を
入れられるから安心だね。

今日1日、脳にゴミがないか、
今すぐ終わらせることができることはないか、
コップをイメージしながら
余白を作ってみてね。

え?そのやり方が分からないって…?
だったら小生のところに
そのやり方を聞きにおいで。
教えてあげるから^^


#脳に余白
#ワーキングメモリ
#コップをイメージする
#声紋分析
#潜在意識
#頭の整理
#言霊
#直感
#感情
#ワーキングメモリマネージメント
#ジャーナリング
#エモーショナル
#潜在意識アドバイザー
#エモーショナル・ライフ
#情報発信専用メルマガ構築

もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。