見出し画像

今朝の言霊
(202312月8日)
紙に書き出す効果


自分は何がしたいのか?
自分は何が欲しいのか?
自分は何になりたいのか?

そう頭で考えるだけでは
すぐに消えてしまうのが
自分の想いであり考え。

すごく大事で大切なことが
頭の中で浮かんでも
次の瞬間別な情報が
入ってくると忘れてしまう。

それはあなただけでなく
ほぼ生きている人間
全ての人に当てはまるんだよね。

よっぽどワーキングメモリを
上手く使っていれば、
もうちょっとだけ
記憶できたとしても

やっぱり消えてしまう。。。

それはその情報が本当に
あなたに必要なのかどうか、
脳が試しているから。

その脳の意地悪を
笑って受け流すためにできること。

それが「紙に書き出す」こと。

紙に書き出しておけば
仮に書いたことを忘れたとしても
紙を捨てない限り残るよね。
残り続けるよね。
後で見返せるよね。

このメリットは
頭の整理につながるし
頭で浮かんだアイデアを
書くという行為が

頭を使い、字を思い浮かべ
手でペンを持ち、紙を目で見ながら
指を使って文字を書く。

この一連の流れ
当たり前のようだが
身体と五感を使っているんだよね。

だから記憶にも残るし
潜在意識にもその情報が
送られているんだな。

だから一言。
「紙に書き出すことを
 馬鹿にしちゃいけないよ」


#紙に書き出す
#身体と五感を使う
#短期記憶
#声紋分析
#潜在意識
#頭の整理
#言霊
#直感
#感情
#ワーキングメモリマネージメント
#ジャーナリング
#エモーショナル
#潜在意識アドバイザー
#エモーショナル・ライフ
#情報発信専用メルマガ構築


もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。