見出し画像

本日は「SNS vs メルマガ」というお話。

みなさんはお仕事として
SNSは使われていますでしょうか。

最近では最低でもLINEは
コミュニケーションツールとして
必須っぽくなってきてますよね。


名刺交換しても
「LINEで繋がっていいですか?」
ですし、


ビジネスでグループを作ると
「facebookでグループ作りましょう」
と言われるし、


動きを見せるには
「エンタメ系だったらyoutubeの
 動画使いましょう」


さらには、
「なんか、みんな使ってるから
 instagramでも見てもらおうよ」


他にも、
リール使ったりチャット使ったり、
とにかくネット活用バリバリですね^^


かくいう私もそれら使っています。><

それらを使ってはいるんですが、
やっぱりいくつかの不安があります。

あなたには何か不安はないですか?


私の不安はというと、

「アカウントの停止」
「サービスの停止または有料化」
「サービス内容の変更」
「バージョンアップによる不具合」
「新しいSNSの登場と衰退」

などなど・・・

それでも使っているのは
やっぱり世の中の流れがそうだから…

という理由だけですね。
ただ、使えば使った分だけのことが
あるのは間違いないでしょう。



それでも言いたいことがあります。

そのSNS使えなくなったら
どうしますか?

ということ。


そのために私がやっていることが
メルマガの配信です。

このメールもそうですね。

メルマガ出すにはメールアドレスが
必要ですが、ビジネスであれば
交換した名刺にはほぼ乗ってるはずだし…

スマホ持ってたら、Gmailなどの
メールアドレスは必須ですよね。


そしてこのメールアドレス。
みなさんの財産になるって
ご存知でしたか?


大手通販会社はもちろんのこと
大手メーカーはメルアド集めるのに
いろんなマーケティングを仕掛けてます。

あなたも知らず知らずのうちに
メールアドレスと名前をメーカーに
プレゼントしてるんですよ~


ここで視点を変えましょう。

だったらメーカーだけに
良い思いをさせずに、自分たちも
メールアドレスを使って
情報を発信していきましょうよ!


な~に、難しいことはないです。
だって一番シンプルなのは
文字だけで文章作って配信すれば
済みますから。


ただ仕事として使うのであれば
やっちゃいけないことがあります。

それはメールソフトの
「bcc」という機能です。

一歩間違えたら情報漏えいに繋がるし、
リカバリーするのに多くの経費と
労力がかかることは行政のミスでも明らか。


なので、
メルマガを使って情報を出すときには、
必ず専用の配信サービスを使うようにしましょう。
(これメッチャ大事です)



そして、SNSと違ってメルマガ最大のメリットは
集めたメールアドレスがこれからずとあなたの
財産になるってことです。


長くなりました。
この財産になる話は
また改めてお話しします^^

メルマガに関する相談はいつでもできますよ。
まずはこちらのサイトから!
https://matsumoto-biz.com/salesmagazine.html

#アカウントの停止
#潜在意識
#頭の整理
#メールマガジン
#SNS
#感情
#ワーキングメモリマネージメント
#ジャーナリング
#エモーショナル
#潜在意識アドバイザー
#エモーショナル・ライフ
#情報発信専用メルマガ構築

===PR===
私が提供している「声紋分析診断」は

15分で自分を知り
30分で自分が分かり
60分で自信が湧き
90分で笑顔になる

たった6秒、あなたは名前をいうだけで
今の意識を見ながら診断からカウンセリング
さらにはコーチングまで短時間の中で行います。

興味がある方はDMかメール、SNS、
下記お問合せフォームからご連絡くださいね。

■エクシードアドバンスへのお問合せ
・潜在意識アドバイザーについて
・情報発信専用メルマガプランナーについて
・ワーキングメモリマネージメントについて
・声紋分析診断について
・その他
 https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aguUHSi

■メルマガ登録はこちら
 


もし投稿が気になったり、気に入ったり、参考になったりしたら『スキ』してもらえると嬉しいです。誰かに知ってほしいな~なんていう時には『シェア』して頂けるともっと喜びます。