マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリー

1,482
みんなのフォトギャラリーに投稿した画像をつかってくださって ありがとうございます。感謝を込めてこちらで紹介させていただきます。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

時間がない

今日かもしれない 明日かもしれない 諦めて下さい 入院中、余命を聞いた時に 言われた言葉 1…

Nike
5か月前
3

#27『”モテるあの子は私の親友”SHISHAMO「あの子のバラード」を語る』

今回は2013年11月13日にリリースされた1stアルバムSHISHAMOの3曲目に収録されている「あの子の…

しょーちゃん
5か月前
5

new path

はじめまして。 50代主婦。パート勤務のフツーの一般庶民でございます。 今春4月に子供2人…

Lillie
4か月前
5

!2024!

1月が終わりを迎えようとしているこの時期にやっとこさ初noteです🤤 悲しいニュースが続いた今…

6

子どもを読書好きにさせる3つの方法

昨日、生まれる前から子どもを読書好きにしようと考えていたという話をしました。 10歳になっ…

ゆちゃおパパ
4か月前
21

今週のパソコンパーツニュース(2024/01/31)

こんにちは、初見のお方は、はじめまして 今回はタイトルに書いてある通り今週のパソコンニュ…

ツノがある東館 # 毎週ショートショートnote

「火災発生、火災発生 ! 」 博物館内全体に突如響き渡ったサイレンの音。 「ツノがある東館から出火しました。直ちに外へ逃げてください」 逃げ惑う人々。 東館には世界最古のサイのツノの化石が展示されていることからこの名前で呼ばれていた。 「全員避難完了 ! 」 そのアナウンスで皆が一息ついた瞬間、東館から鼓膜が破れそうになるほどの爆発音とともにサイが飛び出してきた。 「な、何だこれは !? もしかしてサイの化石に宿っていた心に火がついたとでも言うんじゃなかろうな !

今日から再開 & お題発表 # 虎吉の毎月note

***** 今日から企画を再開します🌳 開催期間、頻度は状況を見て検討していきます。 今週は1…

虎吉
4か月前
49

アラームの音が聞こえない!?2月は早起き月間に!

ごきげんよう♪ 松本有華です。 この時期、起きるのが苦痛ですよね(笑) なんだか今月は、朝…

友だちがおらず病んでいた高校時代、職員会議をさぼっていた先生の一言に救われた話

本音をいうと全体の7割くらいの教師と気が合わなかった。しかし3割ほどの先生とは相性がよく、…

社会が白くなってる

社会が白くなってる。 それについて書いた金原ひとみの作品があった気がする。 『アンソーシ…

62

2024年が始まりました!

 早いもので、セルラムが日本に初上陸して、今年で6年目となります!おかげさまで、お取り扱…

【多様性な世の中】多忙な時ほど重なる?【日記的な何か】

❶今年息子が高校受験で〜。願書とか諸々あって。 ❷そのタイミングで、実家の父が危篤になっ…

mo-
4か月前
7

遺言状の種類。

伯母には子供、家族がいない。 年老いても、亡くなっても 面倒を見る者がいない。 ワテの母はじめ、きょうだいはいるが、 彼女らも当然同じように年老いていくわけだから、 てかもう、80前後のメンバーなんだから、 姪のワテは、勝手に なにかをかって出る出番が来ることを予期している。 ワテのいとこも他にいるが 親を亡くした者はいない。 ワテはこないだ父を亡くして その後の手続きもなんとなく経験中であり、  他の者よりは、なにをすべきか 少々分かる。 司法書士なかもとくんが、 伯母に