「募金」も集まるオンライン署名サイト”Voice”公式ブログ

誰でも署名活動を始められる署名サイト「Voice」公式アカウント。 「募金」も集められ…

「募金」も集まるオンライン署名サイト”Voice”公式ブログ

誰でも署名活動を始められる署名サイト「Voice」公式アカウント。 「募金」も集められる日本で唯一のサイトが立ちあがりました。 1分あれば署名活動を開始できます! 政治・環境・教育などなど、実はほったらかせない身の回りの問題を解決したいという思いで立ち上がったサイトです。

最近の記事

chat GPT4で簡単なrailsのコード作成について聞いてみた結果が爆!!

最近話題のChatGPTにコード開発を手伝ってもらえるらしいぞ!? ということを聞きまして、初心者だから色々簡単に教えてもらえるんじゃない!? これで開発速度爆上げ!!ワタクシの評価も爆上げ!!! こいつを使いこなしてあっという間に、トップエンジニアになるんじゃね!? という淡い欲望と期待をもって、ChatoGPTに挑みました!! さて、今回何をお願いしようかというと・・・ 「コマンドで直接railsアプリのメソッドを実行したい」 というシンプルなもの! これだけなので、

    • 署名活動、何人集まれば良いの?少なくても効果はあるの・・・?

      こんにちは!! いざ、署名活動を始めようと思うと、何人集まれば話を聞いてもらえるのだろうか?と思ったことはありませんか? 署名活動にとって有効な人数は何人? さて、この「何人集まれば」というのは、普通に考えると多ければ多いに越したことは無いように思えます。 しかし、実際は、意外とそうでもありませんので、この記事で事例も紹介しますので、是非勇気をもってご活動を始めて下さいね! 実は、署名活動は、署名簿を渡す相手や、署名活動の目的によっても人数の大小は大きく変わってきます

      • 署名活動って何かルールはあるの?ルールを間違うととんでもないことに!?

        数10万人の方に読んで頂き、本当にありがとうございます! 本記事は、日本初のオンライン署名活動とクラウドファンディングが同時にできるネット署名サイト「Voice」の公式記事ですので、安心してお読みください🌟 実は・・・署名活動には、2パターンあります!署名活動を始めようと思ったときに「ルール」が気になることがあるかも知れません。 本記事では署名活動のルールについてお伝えします! 実は、どのような内容の署名活動をするかによって、 ルールが明確にある場合と、特にない場合があ

        • 署名活動ってどうやるの?街頭署名活動編

          前回はオンライン署名活動についてお伝えさせて頂きました。 詳細は↓↓↓↓ オンライン署名活動ってどうやるの? 今回は、街頭署名活動(学校等リアルの場での活動)のやり方についてです。 私自身(Voice代表)が街頭署名活動をした時(としまえんプール存続署名活動)は、街頭で1人で始めました。 (※としまえんの閉園後、東京都が土地を買う予定だが、買収後の予定が一部しか決まっていなかったため、みんなの声でとしまえんのレガシーを残してもらおうと始めた活動) そこから、2週間後に

        chat GPT4で簡単なrailsのコード作成について聞いてみた結果が爆!!

          オンライン署名活動ってどうやるの?

          なんだかモノ申したい事があるぞ!! そうだ!最近署名活動ってよく見かけるし、自分も立ち上げてみようかな。うーん、でも正直始めてだし、なんだかよく分からない。 署名活動って、初めて立ち上げようと思うと、ちょっと勇気がいりますよね。 署名活動の始め方、やり方ってどうやるの?にお応えします! 署名活動には2つのやり方がある署名活動には、次の2つのやり方があります。 1つは、オンライン署名活動 2つめは、街頭署名活動(学校等リアルの場での活動) 最近はオンライン署名活動も大変増

          署名活動の代筆について

          署名活動って代筆でも良いのかな? という疑問にお答えするのが本記事です。 意外と分かりにくいですよね。 代筆OKとNG。その違いは?署名活動には、代筆OKのものと、代筆NGのものがあります。 実はその基準はバッチリと分かれています。 違いはとても簡単。 「法律で定められた署名活動か」どうか。たったのこの1点です。 法律で定められた署名活動とは、例えば、知事のリコールや、議会への請願といった手続きです。 愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動が最近ですと有名ですね。

          voiceの方針について。voiceでは”両面性”を大切に考えています。

          本日はvoiceの運営方針についてお話ししたいと思います。 voiceは署名サイトなので、政治に関連するプロジェクトが立ち上がることや、見る人によっては反感を持たれてしまうプロジェクトが存在することもあります。 先日も新型コロナ対策に関する署名活動が立ち上がり、反対のご意見を持つ方々から、voice宛に署名活動を疑問視されるお問い合わせをいただいたケースもございました。 そういったお問い合わせを頂いた際にお伝えさせて頂いておりますのは、voiceでは物事の両面性をとても

          voiceの方針について。voiceでは”両面性”を大切に考えています。

          日本初!社会に声を上げるために「声」と「資金」はここで集める!

          誰でも簡単に「署名」と「募金」を集められる日本初(※当社調べ)のwebサービス「Voice(ボイス)」を7月27日(月)に開始しました。 https://voice.charity このウェブサービスを立ち上げたのは、ある事件がきっかけでした。 1才に満たない3つ子の赤ん坊を育てるお母さんが、睡眠不足や過酷な育児環境でノイローゼ状態になってしまい、結果的に1人の子どもを死なせてしまったことで、執行猶予無しの実刑判決を受けたという事件です。 私自身の経験でいうと、自分の

          日本初!社会に声を上げるために「声」と「資金」はここで集める!