見出し画像

英語の語彙数測定テストを受けてみた

こんにちは☆彡

毎日英語の勉強を頑張っているみなさま。
今日もお疲れさまです。

たくさんのすき❤、そしてフォローありがとうございます❤

イギリス在住のRachelです。

英語圏に住んで23年。イギリス人の夫と英語ネイティヴな子供たちとの生活で日々英語に囲まれて暮らしています。

英語ネイティヴに囲まれた生活の中で、毎日英語で会話したり読み書きしていますが、日常的には高度な単語はあまり使われないため、困ることはほとんどないです。それでもテレビや映画を観たり、ラジオを聴いたり、本を読んだりする中で、毎日何かしら知らない単語に遭遇します。

暗記が苦手で単語帳などを使って単語を覚えることが苦手な私が、英語圏で暮らす中で見聞きして習得していった語彙数はどれくらいあるのでしょうか。

今回は18歳の娘と夫にもテストを受けさせてみました。

まずは私の結果から見てみましょう。

私の語彙数


ネイティヴレベルには程遠い語彙数ですね。。。

今回私たちが受けたテストを提供しているサイトによると、英語が流暢に話せる多くの大人の語彙数の平均が2万~3万5000くらいなんだそう。

どうりでテレビや映画を観たり、ラジオを聞いたり、本などを読んだりして、知らない単語がちらほら出てくるわけだ。

正直、英語圏にこんなに長く住んでいて、語彙数が1万ちょいだなんて、少ないほうなんじゃないかと思います。しかも、私はアメリカのカレッジを卒業しています。暗記することが得意だったらどんなによかったことか。。(涙)暗記しようとすると zone out しちゃうんですよー💦 英語だけではなくて、日本語のときも全くそうです。学生時代から暗記するのがとても苦手でした。

日常会話でよく使われる語彙数はわりと限られていると思うんですが、それでも会話の内容によってときどきわからない単語が出てくるし、人によって表現のしかたが違うので、人によっては「この人の言ってることわかりにくい💦」と思うことがあります。同じ内容のことを話していてもです。

Inevitably (必然的に)、私にとって一番わかりやすい英語は、夫や子供たちが話す英語です。

今度は私の娘の語彙数を見てみましょう。

18歳の娘の語彙数

イギリス生まれイギリス育ちの英語ネイティヴ。イギリスの教育を受け、子供のころから読書好き。ここ数年は学校の勉強が忙しくて、本を読む時間が劇的に減っていますが。。。イギリスでは18歳で成人するので、一応成人しているんですが、それでもこの語彙数。

さて私の夫の語彙数はどのくらいあるのでしょうか。

夫の語彙数

平均の真ん中にもいきませんでした。

正直、平均の真ん中にもいかなかったことにけっこうショックを受けたようでした。

この「英語が流暢な多くの大人の語彙数」って、どんな人を対象に調査して出た平均値なんでしょうか。

イギリス生まれイギリス育ちの夫は、文系ではないけど、歴史や科学などのドキュメンタリー番組は好んでよく見ているし、興味のある分野に関しての知識は深いです。そういう分野に関しての語彙も持っているはずです。

☆★☆★☆★

この調査は文系の人を対象にしたものなのかなと思ってしまいました。

語彙力が3万5000に近い人って、Stephen Fryとかそういうレベルの人なんじゃないかと思います。いや、彼なら語彙数もっと多いかもしれませんね。

でも、私の語彙数が少ないことには変わりないので、これからも着実に語彙力を増やしていきたいと思います。

そこで大切なのは、私の経験から言えることなんですが、使われている頻度の高いものから覚えていくこと。

これからも地道に頑張ります。


今回、私たちが受けた語彙数測定テストのリンクを貼っておきますね。

☆★☆★☆★

私は「WordUp」というアプリを好んで使っています。使われる頻度の高い英単語から順に収録されていて、単語ごと辞典のように意味と発音が載っているんですが、例文が豊富で充実しています。誰かの名言だったり、動画や記事の中で実際に使われていたものだったり。単語ごとに写真も載っています。

このアプリに収録されている単語を順番に全てマスターできれば、日常会話には困らないだけの英単語力がつくと思います。でも英語って英単語だけではなくて、イディオムとか句動詞もたくさんあるんですがね。知っている英単語が使われているのに理解できないときは、イディオムか句動詞の場合が多いと思います。





この記事が参加している募集

#英語がすき

20,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?