見出し画像

【 周 年 祭 】月島2店舗

今回は12月に行われた鳥番長とりばんちょう月島店、魚釜うおかま月島店の周年祭の様子を取材してきました!

まずは12月15日~19日に行われていた鳥番長月島店!

LINE_ALBUM_21.12.18 魚月、鳥月周年_211220
周年祭のポスター

筆者)今回の周年祭で一番人気だったものはなんですか?

店舗スタッフOさん)→一番人気は、乾杯ジャンケンでした!

お客様と一緒に楽しめるイベントで、こちらは出す手のヒントを最大限出すんですが、たまに負けちゃう人もいて(笑)…
ジャンケンに勝つとメガジョッキになってさらに盛り上がります!
周年祭には金宮きんみやさん、サントリーさん、柴田屋しばたやさん等
業者様も駆けつけてくださり、皆さんで乾杯出来た思い出や最終日は常連様含めて、
新規の方も巻き込んで、「周年祭ありがとうございました〜‼️」って、
乾杯写真撮れた事が凄く印象的でスタッフ一同、一緒に楽しめたイベントでした^ ^

筆者)業者様、常連様、新規のお客様を巻き込んでイベントを楽しめる所がバイタリティならではのイベントですね!

OPENから復活して行われた唐揚げツムツムは
姉妹店のスタッフが挑戦したり、お子様が頑張って積み上げていました!

画像6
姉妹店、山形山月島店のスタッフ

6個以上積むとお得だそうですが、
今回お子さんは6個乗せたところで
「もう無理だぁ~」っと楽しそうに話をしていました。

LINE_ALBUM_21_0.12.18 魚月、鳥月周年_211220
ご兄弟でツムツム挑戦中!


さて、お次は18日~21日まで開催していた魚釜月島店!

筆者)今回の周年祭はどうでしたか?

店舗スタッフsさん)→普段来てないお客様に多くご来店していただけました。
ランチでは、名物の鯛釜めしが多く出ました。
初めてのお客様が多かったので、
常連さんで盛り上がることは少なかったですが
初めてのお客様にご来店いただくことでお店の認知は少しあがったと思います。

筆者)ランチのお値段がお手頃だったのでより新規のお客様にご来店頂けたんですね!

実際のお店のメニュー


右上が 「鯛の釜めし」、右下「海鮮バラチラシ」、
左上「鰤の釜めし」、左下「銀タラの西京焼き定食」です。

キャプチャ
どれもこれもとても美味しかったです!

魚釜月島店では1つ1つ羽釜で米を炊いているのでお米がツヤツヤ!!
木蓋を開けただけで口角が上がってしまいます((´∀`*))

LINE_ALBUM_21.12.18 魚月、鳥月周年_211221_7
丁寧に一つ一つ炊くのでお時間をいただいてます!

鰤の釜めし、鯛の釜めし、銀タラの西京漬けには
煮凝り、赤だし、里芋の煮物、お新香がセットに!

鰤の釜めしも鯛の釜めしも魚の臭みが一切なく、
鯛の釜めしは千切りした生姜が入っていていい香りでした!

それぞれの魚の旨味がご飯全体に染みわたって美味しかったです・・・(⋈◍>◡<◍)。✧♡

バラチラシにはこれでもか!っと
鯛、鮪、鰤、イカ、イクラ、玉子が散りばめられており、
これまた美味しい!!😋


次回は巻島月島店の周年祭に取材に行ってきますので、どうぞお楽しみに!


さて、いよいよクリスマスですね、大切な方、ご家族と
バイタリティのオードブルで食卓を囲んで楽しい、美味しい日にしませんか?

2111月島4店オードブルチラシ_3
ご予約お待ちしております~!


2021年度の更新は今回で最後となります。
ご覧いただきありがとうございました!
2022年もどうぞ宜しくお願い致します!( `・∀・´)ノヨロシク

☟新卒エントリーフォームはこちらから☟

画像6



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,629件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?