見出し画像

【ランニングツーリズム】わかてつハーフ公式エイド「道の駅はっとう」は何でも売っている⁈

若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会(わかてつハーフ)実行委員会 実行委員長兼事務局長の垣本です。

2024年のGWに開催する「わかてつハーフ」&「智頭宿ハーフ2024」に向けて地域の歴史を学びながら、ストーリー性のあるランニングコースや提供するサービスを作り上げています。


今日は昨年の第8回大会から「わかてつハーフ」の公式エイドに設定させてもらっている「道の駅はっとう」を紹介します。

応援して下さる方に支えられてきたわかてつハーフ

わかてつハーフの正式名称は「若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会」
その名の通り、ローカル線若桜鉄道の始発の郡家駅から終点の若桜駅まで全ての駅を経由して走ります。

昨年の第8回大会はコロナ明けの再スタートでイベントとしてしっかりとした立て付けにするために公式エイドの設置を行いました。
コロナ前は参加者も増えていましたし、各駅で待っていていただいて応援してくださる人も同じように増えていました。

第二回の因幡船岡駅

コロナ前最後の2019年の第4回大会ではほぼ全ての駅で誰かが待っていて応援してくださっていました。

第4回若桜鉄道全駅経由非公認ハーフマラソン大会の八東駅

その方々に甘えていた部分があったので、コロナ明けは実行委員会開催のイベントとして自立するために公式エイドを設置したのでした。

わかてつハーフのひとつ目の公式エイドは隼駅

ひとつ目の公式エイドは私の地元の「隼駅」です。スタートの郡家駅から約5キロの場所にあります。隼駅を守る会の現会長でもある石谷くんが今までの8回はほぼ毎年隼駅にいてくれました。本当にありがたいです。

わかてつハーフ2021の隼駅

公式エイドを考えた時にひとつ目は隼駅とすぐに決まりました。
石谷くんに連絡して何か八頭町のオススメのものの提供をお願いすると快く引き受けてくれました。今年も同じようにお願いしています。

ふたつ目の公式エイドは道の駅はっとう

ふたつ目の公式エイドは道の駅はっとうを選択しました。スタートの郡家駅からは約13キロです。

道の駅はっとうを選んだのは、参加した自転車のイベントで何度かここに立ち寄ってフルーツを食べたことがあったからです。

サイクリングイベントの時のフルーツ

昨年はフルーツをカットした物をひとりひとりにカップで提供していただきました。センスのある盛り付け方で本当にキレイで美味しかったです。

映えるカットフルーツカップ(上から)
映えるフルーツカップ(横から)

今年も同じようにフルーツカップをお願いしています。

フルーツカップ(ひとり用)

道の駅はっとうではお買い物も可能

わかてつハーフには後尾車を付けています。最低限の荷物だけ持って走ってもらうために荷物を乗せることが目的です。途中でおみやげを購入して載せることもできます。昨年も購入されている方がいらっしゃいました。

その参考のために販売しているものを記事にまとめるために写真を撮らせてもらうための先日道の駅はっとうを訪問してきました。

道の駅はっとうを訪問

フルーツのまち八頭町の道の駅で入り口には「フルーツの里八東フルーツ総合センター」の看板があり、フルーツのマスコットキャラクターがいろんなところに置かれています。

フルーツ総合センターの看板
表にはフルーツキャラクターが並んでいます
フルーツキャラクターのステッカー

以前は若桜鉄道にもこのキャラクターが描かれた列車も合ったと思います。

なぜか置いてある鉄道グッズ

まず道の駅はっとうに立ち寄って中に入ろうとすると何かが置いてあります。

道の駅はっとう入り口付近

なぜか踏切が光る状態で置いてあります。

入り国の前に踏みきりが!

そして、中に入ると普通に踏切が売っています。

普通に踏切が売っています。

方向を変えるとこんな感じです。販売する商品を並べる場所が以前よりもかなり多くなっているように感じます。

販売商品を増やしている売り場

商売っ気が強くて気持ちいいです。

残念ながら駅長と副駅長は不在

副駅長さんには以前Messengerで連絡していますが、訪問時にご挨拶させていただこうと思いましたが、駅長さんとと副駅長さんはともに外に出られていて残念ながら不在でした。また改めて挨拶にうかがっておきます。

道の駅はっとうの駅長さんは八頭町の地域おこし協力隊を卒業された女性がされています。イラストが非常にお得意でTシャツなどが大人気です。

駅長さんのイラストTシャツ

口から血を流しているのはリンゴをかじって歯茎から血が出ているところだったと思います😅
いつか「わかてつハーフ」のデザインをお願いしようと密かに思っています。

道の駅はっとうの中のカフェでカフェの店主が不在の時に駅長さんの作ったソフトクリームがひん曲がったことについて「ただ今、マスター不在のためソフトクリームが曲がります。ご了承下さい」と書いた段ボールの看板がTwitterに投稿されてバズったこともあります。

「ただ今、マスター不在のためソフトクリームが曲がります。ご了承下さい」

副駅長さんは隼バイク乗りで隼に通って来る内にここに住みたくなって移住されました。以前はライダー向けの宿泊施設で働かれていました。

写真も趣味でやられていて、昨年の「わかてつハーフ」ではこんな素敵な写真も撮っていただけました。

道の駅はっとうの手前
フルーツカップ

商魂たくましい「道の駅はっとう」のスタッフ

この道の駅のスタッフは本当に商魂たくましく、様々な商品の売り方を考えて売られています。

地元のソウルフードであるマイフライというあんこを挟んで上げたパンのような物があるのですが、それをホットサンド的に焼いて食べるなど提案型で販売されて話題になっています。

他にもいろいろとアイディアを出しながら販売をがんばられています。
おかげで「道の駅はっとう」は指定管理での町の支払いが少なくできていたと思います。

何でも売っている売り場の様子

それではそんな駅長さん、副駅長さんががんばってどのような物を売ろうとしているのか、売り場を見てみたいと思います。

フルーツはもちろん
加工したジャムやハチミツも
信号グッズ?
若桜鉄道📣アパレル
駅長さんのイラストエコバッグ
隼駅グッズ
ガチの鉄道グッズも売っています!
時刻表も
ここにも踏切グッズが
使用済み入場券まで売っています!
非売品の信号
普通運賃表
ハヤブ茶
買っ茶った
バイク用収納のタナックさんの商品も
いちごは冷やして
椎茸と釜
カフェドントーレ
ハチミツトッピングソフトクリームが人気です🍦

八頭町のおみやげたくさん買ってください!

ということで、踏切から使用済みキップまで鉄道グッズを売っていたり、イラストを武器にオリジナル商品を販売していたり、バイク用品売っていたり、レンタルバイクまでしている道の駅は日本中探してもないはずです😊

わかてつハーフ2024にご参加の方は公式エイドで休憩しますのでごゆっくりおみやげを選んでいただけたらと思います。

わかてつハーフに関係なく読まれた方も、八頭町にお立ち寄りの際には道の駅はっとうでおみやげを探して購入いただけたらありがたいです。

それでは「わかてつハーフ」と「道の駅はっとう」をよろしくお願いします!

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?