Virus Key

クラシック音楽やゲーム音楽を聴いたり作ったりアレンジしたりしています。近頃は東方のオー…

Virus Key

クラシック音楽やゲーム音楽を聴いたり作ったりアレンジしたりしています。近頃は東方のオーケストラアレンジが中心。 https://www.nicovideo.jp/user/2550306/ [所属サークル] KONTRST http://www.kontrast.asia/

マガジン

  • 「幻想郷世界 II」こぼれ話

    交響曲「幻想郷世界 II」の制作振り返り記録、初期案の提示など。

最近の記事

「幻想郷世界 II」こぼれ話 (20) [終]

続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第5楽章「FINALE」(続)#100 偶像に世界を委ねて ~ Idoratrize world(続) さあ、2周目のイントロからリスタートです。ここから大サビへと繋がっていきます。 この部分、初期版では1周目とそこまで差を出していなかったのです。 しかしこれだと、このあと変化していくということが分かりにく

    • 「幻想郷世界 II」こぼれ話 (19)

      続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第5楽章「FINALE」(続)#100 偶像に世界を委ねて ~ Idoratrize world さあ、最終曲です。ここは原曲まるまる一周よりも時間を使い、たっぷり5分くらいかけて、全メドレーのクライマックスを歌い上げます。 最終曲の候補としては、「ピュアヒューリーズ」「秘神マターラ」「偶像に世界を委ねて」

      • 「幻想郷世界 II」こぼれ話 (18)

        続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第5楽章「FINALE」(続)#98 秘神マターラ ~ Hidden Star in All Seasons 隠岐奈その2。前曲の雰囲気を引き継いで、推進力のある感じで続きます。 最初の部分(66:30~)で出てくる対旋律は、2拍先出しになっています。対旋律のほうが前を走るというのは、珍しいパターンですね。

        • 「幻想郷世界 II」こぼれ話 (17)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第5楽章「FINALE」(続)#93 メイガスナイト / #94 春の氷精 第2部が始まります。 「メイガスナイト」は大好きなので、いろいろとピーキーな作り込みをして、暴れてもらいました。 全体的なイメージの根底として、白鷺ゆっきー氏の「交響的劇伴『霧雨の魔女、魔理沙』」が挙げられます。このアレンジも大好きな

        「幻想郷世界 II」こぼれ話 (20) [終]

        マガジン

        • 「幻想郷世界 II」こぼれ話
          20本

        記事

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (16)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第5楽章「FINALE」(続)#90 ピュアヒューリーズ ~ 心の在処 ひとつめの山です。前曲でオーソドックスに盛り上がってからのこの曲なので、なんというか、「破壊的な展開」を作るのにだいぶ苦労しました。 冒頭の部分はいろいろ書き直しているのですが、途中で参考文献としてベートーヴェンの交響曲第6番を組み入れ

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (16)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (15)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第5楽章「FINALE」最終楽章はいわゆるラスボスラッシュ。 前作もだいぶ長かったですが、今作も伸びに伸びて28分です。この楽章だけで、古典派の小さめな交響曲ほどの長さがあるわけですね。 小節数も1000を超えたので、なかなか壮観です(笑) #85 輝く針の小人族 ~ Little Princess 4楽章

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (15)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (14)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第4楽章「ADAGIO」(続)#76 お宇佐さまの素い幡 / #77 兎は舞い降りた / #78 湖は浄めの月光を映して 「地上と月の兎」のエピソード。 複雑なことをやったあとは単純で分かりやすいことを、ということで、ここでは「お宇佐さまの素い幡」のリズムがシロフォンを中心に鳴り続ける中で、それぞれのフレーズ

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (14)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (13)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第4楽章「ADAGIO」(続)#71 妖精大戦争 ~ Fairy Wars / #72 いたずらに命をかけて / #73 真夜中のフェアリーダンス 「三妖精」のエピソード。「妖精大戦争 ~ Fairy Wars」は原曲がめずらしく長調なので、ここもそれに倣って明るくてかわいい曲調にしました。 最初の部分、初

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (13)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (12)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第4楽章「ADAGIO」マッシュアップの楽章です。今回もたいへん遅くてよろしい。音楽のテンポは遅ければ遅いほど良いのです。 今回は、前作よりエピソード数が1個増えて、全部で8エピソードとなりました。そのぶん、楽章の時間もだいぶ伸びて、18分ほどあります。それだけ遅い音楽が続くということです。すばらしいですね。

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (12)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (11)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第3楽章「VALSE」(続)#58 デザイアドライブ 3拍子化ゾーンが続きます。 前半(29:45~)の金管アンサンブルについては、前作の「緑眼のジェラシー」が念頭にあって、どこかに入れたいなと思っていました。 華々しいコラールにはなりませんでしたが、これはこれで良いかなと思います。 後半はメロディがオフ

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (11)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (10)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第3楽章「VALSE」(続)#52 妖怪寺 中間部は前作と同様に、オープニング曲、エンディング曲が多くなっています。原作の3拍子曲は、ここに集中しているのですよね。 さて、「妖怪寺」では、背景としてショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲第15番を引用し、前景のメロディは、ラヴェルの「ボレロ」で使われている楽器の組

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (10)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (9)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第3楽章「VALSE」さて、3楽章はワルツ、得意分野です。今回もたいへん良いできあがりになりました。 ワルツと題してはいますが、3拍子つながりでかなり遠いところまで離れて行ってしまうのも、いつもどおりって感じですね。 冒頭は、2楽章の最後の和音から間髪を入れずに始まりますが、バイオリンのハーモニクスだけが残る

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (9)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (8)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第2楽章「PRESTO」(続)#42 幻想郷の二ッ岩 ここは聴けば分かりますが、ベートーヴェンの交響曲第5番から拝借しました。敢えてメロディに覆いかぶさるくらいのバランスにして、変わり種という感じを出しています。 #43 小さな欲望の星空 こちらは伴奏型に、モーツァルトの交響曲40番から引用した音形を使用

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (8)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (7)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第2楽章「PRESTO」(続)#34 魔力の雷雲 調遊びゾーン2回目。今度は半音ですね。 中間ファイルを振り返ってみましたが、このゾーンはさしたるリテイクもなく、ほぼストレートで完成したようです。前作では結構ガチャガチャしてしまったところでしたが、今回は流れも良くなりました。 「魔力の雷雲」のオーケストレー

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (7)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (6)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第2楽章「PRESTO」(続)#28 満月の竹林 弦楽器は放っておくと弾きっぱなしの譜面になりやすいので、意識して休みを入れるようにしています。 大抵の場面ではどこかしらのパートの弦楽器は鳴っているものなので、短い時間でも全部休みにすると、ハッとするような感じになりますね。 #29 始原のビート ~ Pri

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (6)

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (5)

          続きです。前回はこちら。 第1回から読まれる方はこちら。 ※ 記事の特性上、同一動画へのタイムスタンプを用いたリンクが複数貼られます。あらかじめご了承ください。 第2楽章「PRESTO」(続)#20 年中夢中の好奇心 調遊びゾーン1回目。まずは五度圏ですね。 前作もそうでしたが、シャープからフラットに行くというコンセプト上、最初はシャープの多い調から始まります。今作はgis-mollからですね。 「妖精大戦争」の曲は、雰囲気が軽めで使いやすいですね。 小数点作品では

          「幻想郷世界 II」こぼれ話 (5)