見出し画像

『愛国詩集』(詩集Ⅷ)「ベトナムの命数」

1 挨拶

 皆さん今晩は。先程、『愛国詩集』(詩集Ⅷ)「ベトナムの命数」を完成させましたので、以下の通り、文献と共にご紹介いたします。なお、ベトナムからの発信の為に、エラーで本の画像は表示されないことを御了承下さい。

2『人文佳品 剛直な猛省の愛国詩集』

詩文Ⅰ 民族解放戦争 / プロレタリア革命 / ベトナム独立同盟

痛みや苦しみ、怒りに憎しみ、哀しみに悲しみ、願いに呪い…決して悪くない、むしろ大切だ!
だが本当に悪くなるぞ、いつまでも知や学に徳が無ければ!被害者にも加害者の素質があるぞ!
痛みが直せない弱さを成す、無知と共に…だから、痛みを以て強さを成す為に、知識を求める!
苦しみが治せない病を成す、無学と共に…だから、苦しみを以て薬を成す為に、学習を求める!
怒りが己を病弱者にする、無知と共に…だから怒りが義憤に、そして沈勇になるよう、知るよ!
憎しみが己を毒にする、無学と共に…だから憎しみが解放に、そして開悟になるよう、学ぶよ!
哀しみが己を自暴へと導く、無知と共に…少しずつでいいから、休養しつつ、知っていこうね!
悲しみが己を自殺へと導く、無学と共に…少しずつでいいから、交遊しつつ、学んでいこうね!
私達ルンペンプロレタリアートは、『老子』・『荘子』・『列子』・『文子』等を学ぶよ… 安も大切!
私達プロレタリア文学は、『論語』・『礼記』・『孟子』・『荀子』・『潜夫論』等を学ぶよ… 精勤を!
私達プレカリアートは、『韓非子』・『君主論』・『実利論』・『善悪の彼岸』等を学ぶよ… 自強へ!
無学な上に無知で、更には意図的にそうであり続けようとする…この同盟の未来も独裁と抑圧…

詩文Ⅱ 臨時連合 / 抗戦連合 / 国民連合

ああ、共同体主義よ!個人主義と国家主義を連携させては両立させ、そして融和させて下さい!
我が祖国の個人間、家族間や親戚間、友人間や恋人間、集団間や組織間に「ティンカム」あり!
愛着(ティンカム)… 本能や血縁に場所は機会に過ぎず、 愛情や知恵に教学の伝授こそが愛着を誠に育むよ!
共感(ティンカム)… 秩序や法令に文化は形式に過ぎず、 良心や良識に扶助の実践こそが共感を誠に育むよ!
思慮(ティンカム)… 箴言や格言に標語は文字に過ぎず、 対話や質問に傾聴の挑戦こそが思慮を誠に育むよ!
絆(ティンカム)… 時間や空間に起点は偶然に過ぎず、 相思や相愛に主体の継続こそが絆を誠に成すのだ!
ブイ・ティン先生…民主主義は実に暗愚です…我が祖国はまだ、愛着が欠如し続けております。
ブイ・ティン先生…自由主義は実に危険です…我が祖国はまだ、共感が欠如し続けております。
ブイ・ティン先生…個人主義は実に害毒です…我が祖国はまだ、思慮が欠如し続けております。
ブイ・ティン先生…多元主義は実に崩壊です…我が祖国はまだ、絆がありませんよ、最初から…
ブイ・ティン先生、先生は本当に根本的な帰属の誤りを犯し続けましたよ…実に残念です先生…
グエン・チィー・ティエン先生もズオン・トゥー・フォン先生もですよ…心が痛くて堪らない!

詩文Ⅲ オンニュハオウ町事件 / H122事件 / 越奸 / 悪瘟

新聞学よ、情報の広範囲な供給と世論の社会的な形成が重要でしょうか?いや、それは二義だ!
報道倫理よ、どこにいらっしゃるのでしょうか?一方的・主観的・恣意的・無責任ばかりです!
知る権利と知らせる義務が無いぞ!情報操作に偏向報道や虚偽報道、報道しない自由にタブー…
客観性の確保に厳守が無いぞ!数多くの出来事・情報の氾濫・激しい感情・心理に認識の歪み…
人権教育に公共の福祉の両立が無いぞ!党利党略に衆愚政治や愚民政策、群集心理や過誤記憶…
責任を完遂する決行に報奨や喜楽がありません!集団思考に集団決定に集団行動に同調圧力へ…
内敵は外敵よりも遥かに危険だ!内通を被るのもまた、包囲攻撃を被るよりも遥かに危険だ!!
大統領と大元帥の反聴内視は、軍民の豊かな外的生活と兵站の補充、そして防諜の基本となる。
大統領と大元帥の中通外直は、軍民の豊かな内的生活と士気の回復、そして防諜の基本となる。
意趣遺恨よりも慈悲忍辱を以て敵に応じて、非難囂囂(ごうごう)よりも追根究底を敵を知る、未来の為に!
自軍や友軍は善良で正義の軍であり、敵軍や反乱軍は邪悪で不義の軍であるだろうか?違うぞ!
邪悪や不義は自軍や友軍にもあるぞ!「躬(みず)ら(か)自身を厚く責めて、他人には薄く責める。」 だね!

詩文Ⅳ 民主集中制 / 集団領導 / 人民戦争

ああ、違う違う違う!これは排他専制だ!党利党略に隷属した排他、党同伐異に隷属した専制…
人民を誠に愛する、極めて高い徳望のある賢明な仁君は、「主権は人民に所在する」 と宣する。
祖国を誠に愛する、確りとした学識のある善良な公衆は、「国民こそが主権である」 と答える。
集中した所は、暗君に衆愚、そして貪欲に汚職ばかり…精勤(カム)・倹素(キエム)・廉潔(リエム)・厳正(チン)は解散したよ…
集団は、責任の転嫁・逃避・否定・拒絶・放棄ばかり…礼譲・道義・廉直・廉恥は離散したよ…
領導は、形骸で卑怯・隠蔽・歪曲・同化・無情ばかり…大徳・大義・大志・大略は退散したよ…
党の美辞麗句に花言巧語を聞くこと勿(なか)れ。党の行動を精察に詳解してその実情を誠に知るのだ。
独裁政治は悪いが、専制政治は独裁政治よりも遥かに悪く、衆愚政治は独裁政治よりも悪いぞ!
ああ、民主政治は遥か遠いものだ…悪しき独裁政治を打倒しても、次は悪しき衆愚政治となる…
どうして民主化・自由化・多元化の成功が必ずや善さや正しさを保障してくれると言えるのだ?
信義誠実の原則の実践と完遂を以て、人民とその愛国心に懇願しては、依拠して、勇躍させる。
しかし現実は虚構や虚飾等に満ち溢れた大義ばかり…人民は散々利用されては打ち捨てられた…

詩文Ⅴ 1954年 移住事業 / クインリュー蜂起

偉大な軍功に戦勝でさえも、至誠な愛民に徳政には遥か及ばないものだ!「近者説遠者来」を!
「四時に亘って開物成務して、倉廩(りん)を固守する。」、これが領土を保全する善き為政者の責務だ。
「国政が数多くの理財を実施すれば、遠来する者達が激増する。」、これが民主的な財政政策だ。
「美挙に満ち溢れた土地開発を実施すれば、移民は在留しては善処する。」、これが美徳の果だ。
倉廩を充足させては、教学を改善して、思慮(ティンカ)に(ム)満ち溢れた文化を広げれば、人民は礼節が知る。
衣食を充足させては、権利を保障して、至誠な礼治と厳正な法治を成せば、人民は栄辱を知る。
「口を開いては、公明正大な裁断を下し、貧しい者と乏しい者の主張を弁護せよ。」… 大切だ!
でも現実は、「口止めしては、数多の冤(えん)罪と処刑を起こして、忠義者達も恩人達達も処刑する。」
こんな国から善良な信徒達・理知的な識者達・優秀な技術者達・洞察力のある文芸家達は去る。
ああ、敬虔が無い!実利・実益・実用・実力ばかりに由り、神妙な徳行は無くなってしまった!
ああ、学識が無い!行動・経験・威圧・強制ばかりに拠り、有徳な知恵は無くなってしまった!
ああ、技術が無い!支援・援助・提供・指導ばかりに依り、精勤な自主は無くなってしまった!
ああ、文芸が無い!宣伝・虚偽・虚飾・虚構ばかりに因り、篤実な異論は無くなってしまった!

詩文Ⅵ 大躍進政策 / 農地改革

ああ、李卓吾先生・ペスタロッチ先生・フレーベル先生・ヘルバルト先生・コルチャック先生!
こよなく愛する我が祖国も、北方の友好国も、なんと無学で無知な上に、無徳で無道なのです!
いつだってそうだったよ!産業は学問を軽蔑して、学問は産業を忌避し、暴利と空論ばかりに…
いつだってそうだったよ!官僚は人民を無視して、人民は官僚を嫌悪し、汚職と形骸ばかりに…
いつだってそうだったよ!軍部は政府を暴圧して、政府は軍部に屈服し、独裁と好戦ばかりに…
いつだってそうだったよ!豪商は政府を贈賄して、政府は豪商を収賄し、利権と特恵ばかりに…
国中に鳴り響き続ける怒号や罵声に銃声、積み重ね続ける冤罪とその遺体、封殺される遺族達…
「人民裁判」に「富裕は人民に対する罪」という文盲で無学な貧民どもの主張… 正に怨恨(ルサンチマン)だ!
ええ、そうでしたよ、周恩来総理!貴国の顧問団は、実に粗暴な教唆犯どもでしたよ!実に!!
ですが、我が党は、そして我が人民も、実に愚劣で粗暴でした!善き正しい教学の欠乏ですよ!
周恩来総理、総理は魏徴のようになって欲しかったです…「創業守成」は激痛のある箴言です…
ホー主席、我等の祖国に『新たな人生』も『仕事路線の修正』も、そして猛省も無かったです…

詩文Ⅶ 百花斉放百家争鳴 / 人文佳品運動

諸子百家・ヘレニズム・イスラーム黄金時代・ルネサンス・啓蒙時代・明治維新…多様だった!
クリシュナ=デーヴァ=ラーヤ・ヴェンカタ二世・アクバル・カジミェシュ三世…寛容であった!
多様性は国家の発展と人民の活躍の基本となる。寛容は国家の利益と人民の幸福の基本となる。
多様性は混乱を発生させる?然り。しかし、その自然の摂理と生物の競争の克服こそが人道だ!
寛容は害を付け上がらせる?然り。しかし、その時流の転機と動物の本能の克服こそが人道だ!
自然の摂理を克服する人道の基本は徳であり、生物の競争を克服する人道の基本は礼譲である。
時流の転機を克服する人道の基本は道であり、動物の本能を克服する人道の基本は義勇である。
徳を修めれば、天を畏れては、己に克って、人を知るようになり、円熟した人格者となるのだ!
礼儀正しい言動と敬譲の精神を磨けば、天を畏れては、己を強めて、人に流されなくなるのだ!
道を修めれば、天へと昇っては、地を見渡して、己を知るようになり、虚無と楽観に至るのだ!
正義に仕えては沈勇に高め深め続ければ、頑強かつ柔和になり、保身と義挙を両立させられる!
愚かな党・危うい国・暗い時・無道の下では、隠忍自重・熟思黙想・内清外濁等も一つの名答。

詩文Ⅷ 反党修正事件 / チエウホイ / 中部危機

忠勤する精勤者に対する猜(さい)疑心に冷評や過小評価は、貧血の如く、民情の背離や国難の始まり。
疎外に陥れば、敵の美徳や正論はおろか、忠実な味方の功徳や名案でさえも、猛攻してしまう。
軍民に革命道徳や南北統一等の大義名分を強要した上に、軍民の生理・生活・生命を軽視した。
ホー主席やザップ将軍の肖像画は笑顔ばかり…なんという虚飾!なんという強要!嘆かわしい!
ホー主席は無視された上に、遂には排斥された…以力仮仁と虚栄の戦勝の為に偶像化と演技を…
ザップ将軍は孤立させられた上に、遂には沈黙させられた…家族親戚の為に大言壮語と隠忍を…
ドン首相の善き温厚篤実な人柄は、全く以て活躍できなかった…妻子を愛し、中立と沈黙のみ…
数多くの冤罪で、愛国心のある忠良で賢良方正な有識者達が、除名と排撃、逮捕と投獄された…
ああ、南もまた、北と本質的に同様だ!「君子は周して比せず、小人は比して周せず」なのに…
「団栗の背比べ」ばかりで、人民は苦しみ続け、「用意周到な愛民」は 人民の幻想に過ぎない…
詐術に暴力を以て敵を味方にするのは、人に銃を突き付けて同意を得るようなもので、非道だ。
約百五十人もの戦死者達と七百人もの負傷者達…この危機での政府軍の戦勝は、悪しき幸運だ。
平和と自由を求める僧侶達のデモ活動と国軍の謀反…それでも猛省しない…だから敗亡は必然。

詩文Ⅸ 複数の新経済特区の建設 / 改造学習 / 和平演変 / 被制圧民族闘争統一戦線

ああ、天よ!我々「元南ベトナム解放民族戦線」は、なんと哀れで惨めな者達で、売国奴だ!!
長年に亘って、全てを捧げて命懸けで戦い、逃げ隠れしては潜み忍み、大勝利に貢献したのに!
爪弾きされた!存在は否定されては抹消された!勝手に吸収された!騙された!裏切られた!!
ホー・チ・ミン作戦の大成功と我が軍のサイゴンでの大勝利を、歓迎に歓喜して下さった人民…
今や我々は、党からは「用済みの邪魔者」と、人民からは「裏切者」や「売国奴」と蔑視され…
新経済特区の建設の実態は、経済活動の破壊に、知識人達や商工業者達等の無力化と迫害だよ…
改造学習の実態は、冤(えん)罪に投獄、洗脳教育に強制労働、冷遇に虐遇、差別に人権蹂躙(じゅうり)、(ん)害悪だ…
家族や親戚、友人達や知人達から𠮟責に嫌悪や憎悪を受けて、隠居や発病等したりする同志達…
謝罪の意を示す為に自殺した同志達とその遺体…泣き続ける忘れられた功労者達やその遺族達…
無駄で権威的な厳戒ばかり…人民の極貧や窮乏等は無視し続けるのに…「革命悲劇」が実態だ!
怒りを克服しては、深い悲しみを包容して、敗者の無念を汲み取り、祖国の惨状を学び知るよ…
チュン・ニュー・タン同志、私達は決して忘れること無く思慕し続けては、新たに挑戦します!

詩文Ⅹ X-2作戦 / プロジェクトⅡ

なあ知りたいかい「ホーチミン」共産青年同盟?南部の急激な社会主義化に対する人民の声を。
「北から蝗の大群が来て、全てを奪っては、全てを壊して、全てを無にしたぞ!」だ!分かる?
なあ知りたいかいベトナム「人民」軍?中国軍が祖国に侵攻して来た時の、南部の人民の声を。
「いっその事、中国軍が勝利しては、あの腐敗したハノイの政権を壊してくれ!」だ!分かる?
発狂して暴論を吐くんじゃねえよ、「人民」新聞社! 情報操作に偏向報道や虚偽報道の所為(せい)だ。
人民の利益と真実の究明の為にではなく、党の利益と権力への隷属を選んだからだよ。分かる?
怒り狂っては逮捕や投獄等ばかりしてんじゃねえよ、ベトナム「人民」公安と「人民」裁判よ!
我が国には、郅都のような廉直で忠烈な強権も大津事件のような司法権の独立も、無いもんな!
いつまで経っても意図的な無知を貫徹するね「ホーチミン」国家政治=行政学院!本当に惨め…
「経済学の十大原理」も「三つの経済主体」も「一物一価の法則」も知らないもんな!失笑だ!
こんな惨状で、よくもまあ、急激な社会主義化をしたものだな…結果は?経済力の急激な低下。
個人が泥棒や破壊すれば追及されるが、官僚が泥棒や破壊すれば、接収や懲罰と正当化される。

詩文Ⅺ 亡命 / 難民 / ボートピープル / 秩序ある離脱プログラム / 越僑

ああ、天たら天よ!どうして…どうしてこよなく愛する我が祖国を去らなければならないのだ!
分かっているけれど分かりたくない!自由に生き続ける為に仕方がない…何が「民族解放」だ!
暗いよ、寒いよ、冷たいよ!怖いよ、痛いよ、苦しいよ!傷むよ、飢えるよ、病むよ!助けて!
ベトナム軍だ!逮捕されるぐらいなら、いっそ海に飛び込んで溺死だ!自由か死か!さよなら!
海賊だ!ああ、略奪された!暴行された!激痛と出血が…ああ、女性達や女子達が強姦されて…
大嵐だ!全員は助からない!ごめん…本当にごめん…でもこうするしかないんだ…投げ捨てろ!
なあ、本当に辛いのは重々承知している…でも、遺体をこのまま乗せていたら病気が…だから…
ハハハ、これが天命か…船が壊れたか…もうすぐ沈むか…冷たい!息が!苦しいよ!あ意識が…
確りしてくれ!もう地上に着いたぞ!お願いだ、死なないでくれ!!もうすぐだから…そんな…
異国での人生は、辛いよ…辛いよ…耐えられない…もういいや…自殺を決行しよう…さよなら…
レ・パム・レさん、深謝いたします…怒りに憎しみや怨みは克服され、本当の和解は必ず来る…
ファン・ティー・キムフックさん、本当に良かったです…慈悲心のある反戦主義と平和主義を!
ランちゃん、おめでとう、本当におめでとう!さあ我々も奮励努力して「上医は国を医す」を!

詩文Ⅻ バオカップ時代 / 価格-給料-貨幣 / ドイモイ

「神聖を拒絶して智恵を放棄すれば、人民の利益は百倍にある。」… 虚飾も疎外も断絶しよう!
ホー主席は祖国と人民に対して功罪があった偉人。社会主義の理想は非現実。民生こそが重要。
「仁愛を拒絶して正義を放棄すれば、人民は孝養と慈愛に復(かえ)る。」… 虚弱も疎遠も解決しよう!
忠誠心や愛国心じゃなくて自尊心や家族愛を、道義心や正義感じゃなくて利己心や安楽を得て。
「巧技を拒絶して巨利を放棄すれば、盗賊に有利は無し。」… 大失策も頑迷固陋(ろう)も廃絶しよう!
人民の為に、そして己自身の為に、人間としての素質を見抜いては、その樸直を抱擁しようね。
人民の為に、そして己自身の為に、少私となっては多公となり、寡欲となっては有徳になろう。
「人は地に法(のっと)り、地は天に法り、天は道に法り、道は自然に法る。」、計画も管理も主意も徒労。
人々を知る智識よりも、自身を知る賢明を。人々に圧勝する力よりも、自身に完勝する強さを。
足る知る者は富む、健康・時間・知識・道徳等の貴重な富を得続けて。志を有して強行しよう!
グエン・ヴァン・リン書記長、素晴らしかったですが本当に惜しかったです…必ず再開します!
ヴォー・ヴァン・キエット首相、本当にお疲れさまでした…改善は我々が引き継いで参ります!

結語

 本日を以て、拙作の詩集の半分以上が完成しました。今夜も、そしてこれから毎日詩作に努め励んで、日本に帰国後に、直ちに出版手続きを完了させます。

ありがとうございます。心より感謝を申し上げます。