見出し画像

若者が芸人になりたがるまで(3)最後のハイスクールマンザイ

あまり長々と語る気もないのでこれで最後にします。

ハイスクールマンザイ2018で負けた自分は、来年必ず優勝するという目標を掲げ、笑道というライブにほぼ1年間ネタをかけ続けました。
ときにはボケツッコミを逆にしたり、あるときは剣道部だった春樹の竹刀で面を取る要領でツッコんだりして、練習中は気まずさがあれどいざ舞台を終えるとお互い達成感があり漫才を心の底から楽しんでいました。

ネタが飛ぶことも経験したし平場で札幌よしもとの皆さんと絡ませてもらったりアマチュア組で仲良くなったりして、それは体育会系の部活を挫折してきた自分には味わうことができなかった青春そのものでした。



ハイスクールマンザイが近づいてくるとビクトリアンの勝負ネタは「美容師」で決定し準決勝の一次予選に応募します。その結果は落選でした。

事務局から届いたメールを確認するとどうやら竹内涼真さんの髪型をオーダーしたら竹内力さんの髪型にされて「大失敗じゃねえかよ」というツッコミをしたのが敗因だったそうです。
これは甘かった。冷静に考えたら失礼すぎる。

その後なんとかニ次予選を通過し去年と同様に自腹で宮城に向かうのですが、その道中は去年とは違い「1年間やってきたし決勝はもちろん、優勝さえできる」という自信がありました。というか確信してました。


そわそわした気持ちで会場に到着。リハーサルも去年ほど緊張せず本番までに、お昼ご飯を食べようとフードコートに出向いたのですが食べ物が喉を通らず徐々に緊張が2人に出てきます。
そしてかまいたちさんMCの下、開演。
舞台の待機場所がイオンのお客さんに丸見えの場所なのでネタ合わせしてる時ヌッと後ろの通行人に耳を傾けられた恐怖は今も忘れられません。


順番が近づいてきます。ここから失敗は許されないし自分達はラストイヤー。かまいたちさんも審査員の方もこっちを見ていて恐い。
でも勝つしかない。意気揚々に舞台に飛び出ます。

しかし自分は無理をしました。イオンでの漫才は声が響きづらく全く言葉が聞き取れないコンビが多数いて僕らも去年はそうでした。
その二の舞にならないよう、全ての言動がオーバーで普段の自分自身のトーンではいられなくなり、漫才や歌舞伎でいう「ニン」が合ってなかったのかなと今は感じます。それでもやりきったとビクトリアンは舞台からはけていきました。

それでもかまいたちの濱家さんは声出して笑ってくれてた事が本当に嬉しかった。




ネタ終了後、かまいたちさんと絡ませて頂く時間が各ブロックごとに振り分けられてました。
ちょっとでも目立とうとした自分は、かまいたちさんに

「前に会ったことあるんですけど僕の事覚えてますか?」

と勇気を出して前に出て聞いてみました。すると

「ごめん覚えてないわ、どこで会った?」

と濱家さんが返してくれたので

「営業に来た時、最前列からずっと目を合わせてました」

高校生の用意した精一杯のボケにかまいたちさんは失笑。その後「おもろかった俺らのネタ?」と振ってくれたので「鉄板ネタで何回も見たやつでした」と失礼な返しをしてしまったにもかかわらず笑ってくれたかまいたちさんは優しくてかっこよかったです。

そして結果発表 
今までサッカーやハンドボールの大会を経験してきたけどそんなのと比べ物にならないくらい1番情熱を注いできたし「絶対勝たなきゃいけない」という気持ちでした。人生でそんな感情が湧いてきたことは一度も無かったのに。

結果は...



敗退。去年決勝に通ったコンビが2年連続の決勝進出になりました。この方達は去年もビクトリアンと一緒にハイスクールマンザイに出場し、その後同じライブに出て戦った事もあったのでビクトリアン側で勝手にライバルに設定してた方達だったのですが、また負けてしまいました。

自分は結果を聞いた瞬間 くやしいよりも「なぜ負けた?」とずっとぼーっとしてしまい、納得がいってませんでした。今となっては上記した通り理由は明確です。
気づいたら勝利したコンビの1人が自分に握手を求めていたので、もしかしたらライバルだと思ってくれてたのかなと感じながら固い握手を交わし彼らを決勝へ送り出しました。
ハイスクールマンザイのアナザーストーリーがあればあそこは絶対採用して欲しいぐらいの固い、固い握手をしました。

その後、かまいたちさんに記念写真とサインをもらう時に「おもろかったで」と言って頂きました。
その瞬間に気持ちは晴れ、かまいたちさんが1番好きになりました。


ここまでが若者が芸人になりたがるまでの話になります。
自分が思うにハイスクールマンザイは呪いの大会です。優勝した人は芸人になって漫才をもちろん続けていく事になるだろうし、負けた人も、あの時の悔しさを晴らすために芸人になって漫才をやる羽目になるんです。


その代わり夢を見つけられました。何もやりたい事がなかった自分に人生の目標ができました。
これから一歩ずつ進んでいきたいと思っているので応援よろしくお願いします。


この記事が参加している募集

#自己紹介

229,891件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?