マガジンのカバー画像

オーストラリアでの日々

205
オーストラリアでの生活を中心に、現地で体験したことや面白いと思ったことなどについて書いていきたいと思います☺︎
運営しているクリエイター

#ホストファミリー

【嗚呼、人生 vol.148】話し合うときに注意したいこと

【嗚呼、人生 vol.148】話し合うときに注意したいこと

今お世話になっているホストファミリーの家には、とても好奇心旺盛な子どもたちが2人います。だから、結構いろいろな社会問題について話し合う機会があります。

先日は、ジェンダーについての意見を交換しました。ホストペアレンツは2人とも、ジェンダーは2つしかないという意見を持っている人たちで、男か女かで生まれたんだからどちらかでしかないだろうという考えでした。

その意見に対して意義を唱えるつもりはありま

もっとみる
【嗚呼、人生 vol.88】大きなストレスをかけられている、意外なとき

【嗚呼、人生 vol.88】大きなストレスをかけられている、意外なとき

同居している人の様子が普段と違うとき、あなたならどうしますか?
同居している人と自分の関係性にもよると思います。

私は今オーストラリアでホームステイをしています。私のホストマザーはいつも笑顔で朗らかなイメージのある人だったのですが、その日の彼女に笑顔はあまり見られず、どちらかというと不機嫌のように見えました。さらに夕食の後はリビングにいることが多いのにその日は自室にこもって出てきませんでした。

もっとみる
【嗚呼、人生 vol.87】道中にRiddlesで遊ぶ

【嗚呼、人生 vol.87】道中にRiddlesで遊ぶ

つい先日、ホストファミリーと車で動物園に行ってきました。1時間半と結構長い移動時間だったのでRiddlesをしようということになりました。日本語でいうなぞなぞですね。

なぞなぞは好きだけれど大の苦手分野。全くわかりませんでした。でもホストブラザーたちはすぐに答えに辿り着いていて、頭が柔らかいなーと感心しました。

私が特に気に入ったなぞなぞは以下のふたつです。

さて、わかりますか?

ぜひ、頭

もっとみる
【嗚呼、人生 vol.86】ホストファミリーのいいなと思うところ④

【嗚呼、人生 vol.86】ホストファミリーのいいなと思うところ④

今までは、主にホストペアレンツのいいなと思うところについて書いてきました。今回は、ホストマザーのいいなと思うところについて書きたいと思います。

ホストマザーは昔パン屋さんで働いていたこともあるからか、よくデザートを手作りしてくれます。

ある土曜日の夕方、弟君のバスケの試合を観戦し終えて家に帰ってきたはいいもののあと2時間半以内にまた家を出なければならない用事がありました。

私だったらテレビで

もっとみる
【嗚呼、人生 vol.85】ホストファミリーのいいなと思うところ③

【嗚呼、人生 vol.85】ホストファミリーのいいなと思うところ③

前回と前々回はホストペアレンツが仲良しな秘訣などについて書きましたが、今回は素敵な週末の過ごし方について書きたいと思います。

ホストブラザーズは二人とも金曜日の夜にバスケの試合がありファーザーはお兄ちゃんのチームのコーチなのでお兄ちゃんと一緒に、また、マザーは弟君のチームのマネージャーなので弟君と一緒にバスケの応援に行きます。なので、ファーザーは弟君の活躍をみることはできないし、マザーはお兄ちゃ

もっとみる
【嗚呼、人生 vol.81】ホストファミリーのいいなと思うところ②

【嗚呼、人生 vol.81】ホストファミリーのいいなと思うところ②

前回は、子どもをちゃんと二人で育てている様子がとてもいいなと思うことを書きました。今回は、ホストペアレンツが仲良しな秘訣について書きたいと思います。

ホストペアレンツは結婚してからもう15年以上経っているそうなのですが、いまだに二人でデートに行ったりします。大体提案をするのはファーザーの方からなのですが、映画デートに行ったりディナーを食べに行ったりしています。

そんなときホストブラザーズはどう

もっとみる
【嗚呼、人生 vol.80】ホストファミリーのいいなと思うところ①

【嗚呼、人生 vol.80】ホストファミリーのいいなと思うところ①

私は、ホストペアレンツと13歳と9歳のホストブラザーズがいる家にお世話になっています。

ある日、13歳のホストブラザーが気になっているイベントがあり、そのイベントに参加したい旨をホストマザーに相談していました。そのイベントに参加するにはお金がかかるそうで、そのお金はホストブラザーくんが自分のお小遣いから出すということを言っていました。「自分のお金なら自分が好きなように使っていいわけだし、参加して

もっとみる
【嗚呼、人生 vol.66】英語でしりとり

【嗚呼、人生 vol.66】英語でしりとり

私が今お世話になっているホストファミリーの子どもたちはバスケットボールに夢中で毎日のように練習か試合があります。

先日の試合会場が家から車で30分くらい離れたところだったので、そこに着くまでしりとりをしようという話になりました。英語でしりとりをするのは初めてだったのですが、ルールは日本語と同じ。前の人が言った単語の一番後ろの文字から始まる単語を言っていくという感じです。

日本語と違って厄介なの

もっとみる