見出し画像

本物のフェミニンケアとは。

こんにちは。
官能美フェミケアニスト✨直美です。


コトバが浮かんでは、
流れて、
消えていく…


消えていくのか、
奥にとじこめてしまったのか、
わからないけれど


あ、そっかー、
わたしはこう感じるのねって
認めてあげると
自然の流れで
いつのまにか表現できますね。


例えば、
フェミニンケアが流行して
たくさんの商品が生みだされているけど、


本物のフェミニンケアって、
何でしょうか。


私は、
一時的な流行りの
商品そのものではなく、
ケアの方法とか
知識でもなく、


太古から
先行く女性から女性へと
受け継がれてきた、
オンナの一生を生き抜く叡智、知恵、伝統、
なのだと思うのです。


オンナは、
ステージごとに
違う身体になります。
ちがう身体へと変容していくときには
大きなゆらぎを何度も体験します。
その時期を生き抜くための
自分への身体のケアを、
残念ながら
わたし達は全く教えてもらえていません!


学校や大学でも、もちろん教えてくれません。


女性の一生を、
生きぬくコツ。
本当に、
生きぬかなきゃいけないほど、
いろいろある女性の一生の身体とココロのケア、
本物のケアは、


性、生、死、
などをふくめて


たくさんの痛み、悦び、哀しみ、苦しみ、
法悦を体験した
女性から女性へと、


脈々と、
語り継がれていかないといけないもの。



本当は、
おばあちゃんから、
親から、
ご近所のかたから、
斜め横の関係の方から、
ちょっとエロティックなお姉さんからとか、




肌で、身体で、
体感で学ぶものが
フェミニンケアなのです。


フェムケアを流行で終わらせない、
フェムケアを日本の文化に。



女性の身体とココロをケアする、
官能美フェムケアニスト✨直美。
発動します!






















この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?