見出し画像

カリブ海カンクン。プラヤデルカルメンとカンクンホテルゾーンに行ってきた


自分には縁がないと思っていた思っていたカンクンに行ってきました(言い方)

メキシコシティから飛行機で2時間半。ちょっと遠い。
ハネムーンのイメージが強かったし無駄に高そう、メキシコとカンクンは別。みたいなイメージがあったから、行っても行かなくてもいいくらいで考えてたけど
カンクンだけはマジで外せないからプランに入れてという母。
おそらく、母と一緒でなければ行ってなかった気がする。

そんな感じだったけどカンクン、


当たり前にめちゃめちゃ良かった。

私はカンクンに行ってから海に対してかなりポジティブになったと思う。
日本に帰国してからも一週間経たず海へ直行(単純)

今回はカンクンで

バックパッカーも多い[プラヤデルカルメン]と、高級ホテルがひたすら並んでる[ホテルゾーン]に行ってきたのでおすすめと感想をシェアハピします。

カンクンの空港に到着してすぐ、
ADOバスのチケットを購入

画像1

画像2


まず向かったのはプラヤデルカルメン。
1時間ちょっとくらいで到着。
空港挟んでホテルゾーンとは逆方向にあるプラヤデルカルメン。

画像3

位置関係はこんな感じ

ここへ来た主な目的はカンクンの美しいセノーテ。セノーテとは透明度の高い天然の水中鍾乳洞(ざっくり)

プラヤデルカルメンはセノーテにわりと近かったのと、カンクンの中でそこまで高くないエリアらしく興味もあってここに一泊してみた

メキシコの子いわく、カンクンで旅人っぽく(?)長期滞在するならプラヤデルカルメンか、その先にあるトゥルムもおすすめらしい。

予約したのはKAYAK Luna playa del carmen

https://www.booking.com/app_link/hotel/mx/kayak-luna-playa-del-carmen.en-gb.html?aid=304142&city=-1689065&checkin=2022-12-13&checkout=2022-12-14&app_hotel_id=2840597&req_adults=1&group_adults=1&req_children=0&group_children=0&no_rooms=1&from_sn=android&label=hotel_details&room1=A

プラヤデルカルメンはホテルのすぐ隣の通りがこんな風に繁華街で、

画像5

画像5


さらに隣の通りがビーチという天才的な三列構成になってて最高。

画像6

画像7


もう、遊んでくださいと言わんばかりの街のつくり。友達と来て夜通し遊んだら絶対楽しい。

シーフードレストランも多め

画像10


↑エビのセビーチェと

画像9

エビのトスターダ。エビづくし。

言うまでもなく治安は良いし、高級感というよりかなりカジュアルで、若者向けの場所な感じだった
とにかくホテル出てすぐ繁華街!ビーチ!が素晴らしすぎる。
ちなみにここのATMでクレカを忘れた私、
無事にオフィスに届けられていました。ビバカンクン。

翌日はホテルからタクシーで
セノーテ・ドス・オホスへ行ってきた。50分くらいかかった気がする

画像10

「2つの目」という意味らしくて、大きいセノーテが2つ。
エントランスでチケットを購入
シュノーケリングセット、ライフジャケット、コウモリの洞窟探検で700ペソ弱くらい。まあまあ高い。

画像11

画像13


透明度!
足全然つかなくてめちゃめちゃ深かった。
ライセンスあればダイビングもできるらしい。
自由に泳ぐ時間が20分前後与えられ、それから召集がかかり8人くらいのグループで、ガイドのお兄さんと共にコウモリの洞窟探検。

画像12


お兄さんによるスペイン語と英語の2ヶ国語ガイド。神秘的な鍾乳洞。写真にうまく映ってくれなかったけどめちゃコウモリおった。

洞窟から戻って少し泳いでたら

「もうすぐ終わりやで〜」
と声をかけられシュノーケリングセット返却、わりとあっけなく終了。コスパ微妙。。

セノーテ自体は自然の産物でめちゃ良かったけど、個人的には他のセノーテも是非とも行きたい!程はハマらなかった。というかコスパが惜しい。もっとリーズナブルなセノーテもあるらしいけど透明度は同じなら、一回行けば十分な感じだった

トータル2時間くらいでセノーテ終了

プラヤデルカルメンのバスターミナルまでタクシーで戻り、カンクンのダウンタウン行きバスに乗り、そこからさらにタクシーでホテルゾーンまで移動。
かかった時間は2時間ちょっとくらい(曖昧)

ホテルゾーンでは
リッツ・カールトン
・JWマリオット リゾート&スパ

の二箇所に宿泊。
リッツは私の持ってたポイント無料宿泊特典が使えて予約、JWマリオットは母上が予約(大感謝)

圧倒的だったので先に言うと、
JWマリオットのほうが断然良かった。

リッツ・カールトンはこんな感じ

画像14

画像15

画像16


高級感のある内装で素敵だったけどプールもあんまり大きくないし、ビーチで飲めるカクテルも異常に高くて泣いた。
高貴な感じはあったけどリゾートホテルとして楽しめるかは、んーー。。。て感じ

そして移動したJWマリオット

画像17

画像18


圧倒的リゾート感。規模でかすぎ
軽食とかカクテルも豊富で、夜には屋外で
タコスパーティもやってて、アミューズメント感しっかりあって最高だった。言うまでもなく美しいカリブ海。

画像19

画像20


家族連れも多くて、あんまり気負いせずに楽しめた!これこそバカンス。
母に大感謝。

画像21


夜中にビーチを散歩してるとウミガメも発見
5~8月はウミガメが産卵のために、ホテルのビーチにも関係なくバンバン上がってくるらしい。
「近寄らずに静かに見て」と警備員さんに言われて観察
結局産卵はせずに海に戻っていったけど。

画像22

ビーチにはウミガメの卵を保護する柵もあって、観光客に踏まれないように掘り起こして集めるらしい。大変やろうな。でもとっても素敵。

改めて、海はいいなと再確認。
これからもっといろんなビーチに行ってみたい。29歳で突然のビーチバイブス。

カンクンは他にも観光地がたくさんあるのに対して、行ったところは一部だったけどもう大満足だった。

ちなみに私の理想は(聞いてない)、
一人もしくは友達とならプラヤデルカルメン
恋人、家族と行くならホテルゾーン
です!!!

カリブ海ありがとう。

画像23







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?