見出し画像

台風キター 〜 今日はこんな日でした。(2022/09/19 Mon)

過去最大とか最強とかの枕詞でもうビビる。台風14号襲来。今日のところは強めの風と時折の雨で許してもらったようだが、こちらでは今夜から明日の明け方にかけてが本番。

ニュースで流れてる注意喚起に従って、外のモノを中へ取込んで、飛ばされそうなものは紐で縛って、早めに雨戸をしめて…とやれることを一通り対策したあとは、部屋に篭って昨日のリハの反省。

ちゃんと弾けてなかったところをもう一度曲と譜面を照らし合せて確認し、必要なところはちゃんとフルコピーする。普段、ギターソロをコピーすることはほとんど無いのだが、どうしてもアドリブで弾きにくかったのでフルコピーすることにしたのだ。コードの展開がどうも自分の中でしっくりこないとメロディが浮んでこないのでアドリブが取れないわけ。まだまだ修業が必要だ。

曲のコピーはいわゆる「耳コピ」という方法。幸い幼少時にエレクトーンを習っていたおかげで、鳴っている和音はだいたい聞くだけで予想がつくため、おおまかに取っていって細かいところはギターで音を探しながら確認していく、という作業の繰返し。

たいていの曲はこれで取れるのだけど、最近のJPOPなんかはシャレオツなコード展開をしてるので、速い曲だとよくわからないことがしばしば。そんな時に便利なのが「mimiCopy」というスマホアプリ。

名前そのままだけど、これが実に便利。何が便利かと言うと「音程を変えずにスピードを遅くできる」ところ。技術の発展は素晴しいですな。レコードやカセットテープの時代には無理だったことが、いまやサクサクっとできてしまう。ありがたい限り。

ギターソロのコピーと新曲も合わせてコピーしたので、半日ギターを抱えていたけれど、おかげで充実した時間を過せた。次のスタジオリハが楽しみだ。

今日も一日つつがなく過ごせたことに感謝。


最後まで読んで頂いてありがとうございます。 できれば、フォローもしてもらえるととても喜びます。(^^) いただいたサポートは、演奏道具、カメラ機材や美味しいスイーツなど、明日も書くためのエネルギーにさせていただきます。