見出し画像

農園部日誌【11日目 葉物の種蒔き🌱】3/27 (土) 10:00- 天気:☀️

東京都八王子の磯沼ミルクファームさんの畑をお借りして、月2~3回と「ゆる〜く楽しく食を学ぶ」をモットーに活動しています!

今回は数ヶ月ぶり久々の登場、部長の下村が日誌担当になりますー。宜しくです!
前回の活動では新しい畑地にじゃがいも、春大根、はつか大根、にんじんを植えました。

○ ハイライト

1.旧フードスコーレ農園部畑地の今、、、?

2020年10月〜2021年3月の約半年間は30㎡の畑で活動していました。
その畑地は今どうなっていることやら、、、
真っ先に確認してみると、3つ植えていたそら豆は枯れていました、、、

画像1

この前も冬の寒さで枯れていましたが、根の方に新しい芽が確認出来たので、成長すると思っていました。光が上手く当たらずに枯れたのかな、、
ちなみに藁の周りに、元気に生えているのはそら豆でも雑草でもなく大麦です笑!

画像2

にんにくと玉ねぎはすくすくと元気に育っておりました〜。
良かった。にんにくの方が早く大きくなっていました。


2.新フードスコーレ農園部畑地の今、、、?

画像3

これが我らの今の畑だー。前の畑よりも面積が大きい50㎡です!
たくさんの野菜が収穫出来そうと期待を膨らませる反面、収穫量が多過ぎて食べきれないかもと不安もあります😅
一般の参加者が参加出来るイベントを開催して、多くの人に収穫体験で持って帰ってもらおうと思います!

画像4

また磯沼ミルクファームさんの畑地で活動しているため、余った野菜は牛や羊にあげて食べてもらえるところもこの活動地ならではの強みだなーと思います。

画像5

先週に植えた春大根の苗が出ていました!ここからどんどん大きくなりますよー。
収穫祭が楽しみです😆


3.生命よ芽吹け!葉物の種まき!

今回、種を撒くものは、
ほうれん草、春菊、ベビーリーフ、小松菜、にんじん🥕、こかぶ、はつか大根、パクチー、大葉、カモミール、ディル(ピクルス作りに使用)です!
前回の秋に植えたものと同じ種もあれば、初めましての種もありました。
畝は縦に60cmの長さ、畝の間は30cm間隔で作っていきました。
種を撒く深さは大体人差し指の第一関節くらい(2~3cm)。

画像6

種のみためは本当に様々で、特に印象に残ったのがカモミールの種でした。
とっても小さくて、一粒ずつ取れない笑!何粒撒いたのか分からなくなる場面もありました笑

画像7

これが部員の中村さんが作ってくれた畑のマップです。
とても見やすくて良いなと思いました!作ってくれてありがとうございます!
因みに下の二段(パクチー、大葉、カモミール、ディル)は何故かマダムゾーンと呼ばれていました笑


4.新生コーヒー堆肥作り

畑の場所が新しくなったということで、コーヒー堆肥作りの場所も移動しました。
前回のコーヒー堆肥作りよりも、作る場所が大きくパワーアップしました!

画像9

今回は発酵が上手く進むようにぼかし肥料(米ぬか、油かすなどと土や籾殻を混ぜて発酵させたもの)をカップ2杯、追加で牛糞堆肥をスコップ1杯、投入しました。

画像8

最初の収穫を5月中旬で予定しているので、その後にコーヒー堆肥を使って、大豆作りしたいなー😆


○ 日誌当番の感想

今回の活動を振り返ると、
旧農園部畑地でにんにく、玉ねぎ、そら豆の生育確認→新農園部畑地を確認→畝作り→種まき→コーヒー堆肥作り
でした!

春も本格的に訪れて、それに合わせて種まきもスタート!
数ヶ月後にはすぐに収穫祭が訪れるだろうなー。とっても楽しみだし、夏の農業の大変さも少しずつ体感していくのだろうなと思います。収穫祭に合わせてお料理教室もやりたいし、カフェもやりたいし、食器作りもやりたい!
ゆる〜く楽しみながらも学んでいけるのがフードスコーレ農園部の良い所だと思います。

これから一般の人も参加出来るイベント、部員の募集も継続して行っていくので、是非皆さんぷらっと覗いてみて下さいね〜😆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?