見出し画像

はじめまして

どーも。はじめまして。
ベジシェフトーキョーの「」です。

ここではレシピ紹介したり、趣味のこととか日記的な感じも取り入れつつ緩く書いていこうと思います〜

まず自己紹介していきますか

名前は「べ」(そのうち改名するかも)

年齢は20代後半

都内在住で飲食店でフリーターやってます。

趣味は、料理、ゲーム、ヨガ、ピアノ、裁縫、動画製作、バドミントン、読書、散歩、ベランダ菜園、古着巡りなどなどです。

好きな哲学はストア哲学(特にマルクス・アウレリウス)

好きな本は大原扁理さんの本です!(ゆるくて、心が楽になります。メルマガもおすすめです。)

好きなキャラクターはミッフィー。

好きなインテリアはミッドセンチュリー、ポストモダン、北欧とかの可愛い系が最近好き。好きなデザイナーはEnzo Mari。好きすぎて(ケチなので)自分でりんごの絵を描いてしまって飾ってます。

(左)べ作。  (右)本物のデザイン。Momaで購入したノート。


好きな古着屋さんは原宿にあるLemonteaさん。(選ぶもの全てが欲しくなってしまうくらいドストライク)
リンク載せておきますね。

ミニマリズムに影響受けてなるべく少ないモノで生活しています。

あとは経歴ですね。
元々理系だったんですが、大学ではフランス語を学ぶためにフランス文学科にいきましたね。(お洒落)
なんでフランス語を選んだかと言いますと、なぜか正義感がちょっと強めな感じに育ってしまいまして、
アフリカを貧困から救いたいっ!!(何様)
と思って、特に状況が大変な西アフリカの力になりたいと思って、とりあえず公用語のフランス語でも学びますかとフランス語を選んだワケであります。
今となってはフリーターで全く違うことやってて、将来ってのはどうなるかわからんもんだなとつくづく思いますね。

一応在学中にワーキングホリデービザを使ってフランスのパリに1年間留学していました。
なぜワーホリかって言いますとですね、1年生の時(めちゃめちゃ意識高い期)に調子こいてアホ難しい授業をとってしまったんですね。そして自分はアホなことに履修のキャンセルができることなど梅雨知らず、テストを迎えてしまったんですね。
そこでテスト当日、母親に相談したところ
「まぁ無理なら行かなくていいっしょ〜笑」
的な軽い感じで返され、自分も
「だよね〜」
と、その日から夏休みを開始することに決めたのです。
自分、アホすぎる。
そしてしっかりと単位を落とし、成績(GPA)が足りずに交換留学ができなかったというワケです。
留学についてはまた追々話していきますね。

とまあ経歴はこんなところで自己紹介の続きに戻ります。

5年前からとあるきっかけがあり動物性食品を食べること、買うことをやめ、ヴィーガンとなりました。
ヴィーガンになんでなったかとか、どういう線引きでやってるかとかは追々話していきます!

ピアノは小さい時に10年近くやっていて、最近電子ピアノを買って再開しました!
ずっとクラシックやってて、ジャズやってみたいなと思って買いました。
でもまずはとりあえず思い出すために昔やってた曲を弾いてます。

あと、既婚です。
昨年結婚しました!いぇい!👏
この結婚がですね、国際結婚でして、、、
結構大変でしたね、、、コロナ禍もあり
どのような手続きをしたかとかも、もしかしたら需要あるかもなんで、いずれお話ししますかねぇ
妻はフランス人です。
留学してたおかげで僕はフランス語ペラッペラで、家ではフランス語で話してるんですよ〜(かっこいい)
でもDELFとか仏検は受けてなくて、自分の実力がどんなもんかそのうち試してみます。。。雑魚かったらどうしよう
でも日常会話にはある程度自信があって、どうやって勉強してきたかとかこれもいずれお話ししますね!

YouTube、Instagramをみていただいたらわかる通り、料理をやってまして、いずれ自分のお店を持ちたいなぁと思ってます。コンセプト等もいずれお話ししますね👨‍🍳

とまあこんな感じですかね、とりあえず。

読んで頂きありがとうございます🙇‍♂️

つまるかつまらないかわかりませんが、今後ともよろしくお願いいたします🙇‍♂️

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?