見出し画像

無印良品週間のすゝめ

病にふせっている間に楽しみにしていたあれ、がやってきていた。

これこれ、これですよ。
無印愛好家の私にとって、無条件にワクワクするお知らせ。
実店舗でもネットストアでも10%オフになるのだから、テンションが上がらないはずがない。

事前に買いたいものはピックアップしており、次の良品週間はいつだろうと心待ちにしていた。療養期間も無事に終わり、ご褒美のようにいいタイミングだったなぁと思う。

さて、今回私が買ったものをいくつか紹介。


①カカオトリュフ マール・ド・シャンパーニュ

毎年食べるのを楽しみにしている冬季限定のトリュフ。
何種類かあるが、私はこれが一番好きだ。
クリスマスパーティーを想像させるような、ほんのりお酒の香りが漂うのもたまらない。

②素材を生かしたカレー バターチキン

これも無印良品好きなら知らない人はいないであろう、バターチキンカレー。これとキーマカレーで迷ったが、今回は王道を行くことにした。レトルト品としてはちょっぴりお高めなので、無印良品週間以外ではなかなか手がでない。辛さもそこまで辛すぎず、ナンによく合う。

③エッセンシャルオイル おやすみブレンド

私のnoteを以前から読んでくださっている方にはおなじみの、おやすみブレンド。寝る前にアロマディフューザーで楽しむのがお気に入り。
前はストーンに垂らしていたが、コスパを考えるとアロマディフューザーのほうがいいような気がする。
ちなみに私が使っているのはこのディフューザー。

ライトもつくので、間接照明代わりになるのも気に入っている。
他の香りも試したいと思いつつ、ついつい買ってしまうおやすみブレンド。
もうこれなしに夜を過ごせないかも。

④足なり直角 履き口やわらか 靴下

私は一度気にいると同じものばかり使うたちだ。
だから靴下は無印と決めている。

その前は3足1000円の靴下を買っていたこともあったが、ものによって耐久性や履き心地が随分違うのがたまにきずだった。けれど、無印はそれより安い上に、履き心地が安定している。デザインもシンプルでどんな洋服にも合わせやすい。私を構成する上で欠かせない、大事なパーツの一つ。

♦︎

今回は大物には手を出さず、QOLがすぐに上がりそうなものを選んでみた。
まだまだ良品週間は続くので、もしかしたら追加購入もあるかもしれないが、今日のところはこのあたりで。
病み上がりの体にはちょっとしたご褒美でも効果抜群だ。
これで明日からも健やかに生きていけそうな気がする。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,760件

#QOLあげてみた

6,076件

そのお気持ちだけで十分です…と言いたいところですが、ありがたく受け取らせていただいた暁にはnoteの記事に反映させられるような使い方をしたいと思います。