見出し画像

大切な人との思い出のモノ

こんばんは☆
バイオレットコスモスパンダです♪

今日は6/26の記事で書いていた、大切な人との思い出のモノについて書こうと思います。

ジャニーズが好きだった

私は近年まで知らなかったのですが、大切な人はジャニーズが大好きだったそうです。
たくさんのグループがいますが、その中でもある1グループが1番好きだったみたいです。
ただ、理由は知りませんがファンだったけどCDは1枚も持っていなかったらしく、ベストが出るという情報を私が入手して、大切な人に伝えたら「私、CD買えないから代わりに買ってくれるかな?」とお願いされ、私は代わりに購入してあげました♪
そのグループのベストアルバムが、その私にとって大切な人が、最初に手にすることができたCDでした。
今の時代、初回盤にしてもいろんな仕様が出てますが、その大切な人が欲しいと思ったグループのCDはいろんな仕様があった中でも1番オススメのものを買ってあげました♪
余談ですが、私も共有しようと思って同じアルバムを購入しました。
購入したお店が違うので大丈夫だと思いますが、同一人物が同一のCDを買ってもいいのかちょっと疑問に思いながらも、一緒なものを持ちたかったので買いました☆

闘病生活中にプレゼントしたCDたち

ベストアルバムが出たときは全然病気をしてなかったので、「バイオレットコスモスパンダに代わりに買ってもらってお金は払うね」と言ってくれてたので、ベストアルバムは代わりに買って代金は頂いてました。
でもある日、急に体調を崩してしまい、闘病生活が始まり、「私は結構お世話になったけど私にできることって何があるだろうか…?」と考えたとき、「ジャニーズの話をするのが好きだったから話に行こうか」と思ったりもしましたが、闘病中だったし話す力があるかどうかも気になり、「私にできることは、そのグループの新譜の情報が出たら教えることしかないな…」と思い、新譜情報が出ると予約し、シングルとかアルバムとか関係なく、初回盤のCDを購入してプレゼントしていました。
どのCDだったか忘れましたが、「この歌がいいって聞いてたから聞きたかったんだよね」と言われ、プレゼントしてよかったなと思いました。

私の家にある、大切な人が好きだったグループのCD

私の大切な人が、今はもういないので、私は大切な人が好きだったそのグループのCDをいくつか持ってますが、「大切な人が持ってたであろうベストアルバムだけ残して、あとは売ろうかな…」と考えてましたが、何となく思い出を売ってしまうような気がしてしまい、売るのを躊躇っています。
「もういないから売るってのは正しいのか!?」とか「思い出として残しておこうとは思わないのか!?」など、自問自答して未だに結論は出ていません。

1番好きなグループだからか、1番好きなメンバーを決めてなかった大切な人のこだわり

今の時代、どのグループでも皆さん好きなメンバーは1人はいるかと思います。
私のようにグループで好きなメンバー1人を決めれない…というか「好きなメンバーを1人だけ決める理由はあるのか!?」と疑問に感じてる私ですが、好きなグループはジャニーズに限らずたくさんいます。
男女関係なく、好きなグループはたくさんいるけど、その中で好きなメンバー1人に絞るのは難しく、私の場合「1人だけ好きってのは好きなグループと言わず、〇〇がいるから好きなグループ」っていう風に思ってしまって、私の場合は「全員が好きなグループが私の好きなグループ」という風に思っています。
私が似てるのか(!?)私の大切な人も、好きなグループで1番好きなメンバーは決めていなかったようです。
1番を決めてなかった理由は最後まで知ることはありませんでしたが、私の勝手な推測ではありますが、メンバー全員が仲がいいグループだったようなので、1人を決めるのはよくないと思ったのではないかと…。
それか、私のように全員が好きだからそのグループが好きだったとか…。
もういないので理由は知ることはできませんが、必ず好きなグループで好きなメンバーを1人決めないといけないことはないんだなと、今この記事を書きながら改めて感じました。
余談ですが、私の場合、メンバー1人を好きな時は、「〇〇っていうグループが好き」とは言わず「〇〇ってグループの〇〇さんを応援してるけどね」と言ってるような気が…(ファンしてると言わず応援してるという表現を使ってます←ここ何気に譲れないポイントです笑)

年代に関係なく応援してもいいのでは?と教えてくれた

私の周りでは、「私たちの世代は〇〇だよ」と言う人がいて、その世代じゃない人はファンをしてはいけないような雰囲気がありました。
でも、大切な人は最後までその自分の好きなグループのファンをしていたので、年代は関係なく、自分が好きならそれでいいのでは?と教えてくれた気がします。
時々、この年齢でファンをしてるのが恥ずかしいという人もいるようですが、「このグループは私たちの世代だよ」と言う人に負けずに、「私はこの年齢だけど、このグループが好きだから応援するし!」という強い気持ちを持ってもいいのではないでしょうか?
その人にとっては好きなグループなので、好きになるきっかけもあったと思うので、恥ずかしがらずに誇りに思ってもいいのではないかな?と勝手に思いました。
私も「世代に合わないんじゃない?」と言われても「私はこのアーティストやグループが好きだし、応援したいと思う理由もきちんとあるから」という強い気持ちを持とうと思いました。

今回はアーティストの話が多くなったので、写真はありませんが最後まで読んでいただけると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?